新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

諏訪大社

鳥と栗鼠

▼ 諏訪大社上社前宮
前宮
● OM-1
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO Ⅱ

今日も雲が多い晴れで
最高気温は5.8℃
最低気温は0.1℃でした。
諏訪大社上社前宮に初詣に行った後
溜池の森に行ってみました。

▼ シメ
シメ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ オカヨシガモ
オカヨシガモ1
オカヨシガモ2
オカヨシガモ3
オカヨシガモ4
オカヨシガモ5
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ アオサギ
アオサギ1
アオサギ2
アオサギ3
アオサギ4
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ツグミ
ツグミ1
ツグミ2
ツグミ3
ツグミ4
ツグミ5
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ アトリ
アトリ1
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ニホンリス
ニホンリス1
ニホンリス2
ニホンリス3
ニホンリス4
ニホンリス5
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 氷
氷1
氷2
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 10:36
蓼科山1036
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

初詣と栗鼠

▼ 飛沫氷
飛沫氷
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も晴れて
最高気温は4.1℃
最低気温は-8.3℃
の冬日でした。
朝初詣に行き
帰りに運動公園の栗鼠を
見に行ってみました。

▼ 諏訪大社上社前宮
前宮1
前宮2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

前宮3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シメ
シメ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ニホンリス
リス01
リス02
リス03
リス04
リス05
リス06
リス07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 12:49
蓼科山1249
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士山、北アルプスと初詣

▼ 諏訪大社 上社 前宮
前宮
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も朝からよく晴れて
最高気温は4.1℃
最低気温は-12.5℃
と今季最低を更新しました。

線のような月が見られないかと思い
里山の公園に行ってみましたが、
月出の目印ポイントが梢に隠れ
発見できませんでした。
月出を待っている間に
富士山や北アルプスを撮影しました。
朝あまり混まないうちに
前宮に初詣に行ってきました。

▼ 富士山
富士山01
富士山02
富士山03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士山04
富士山05
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 北アルプス
北ア1
北ア2
北ア3
北ア4
槍常念1
槍常念2
槍常念3
穂高
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 穂高連峰
穂高2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 槍ヶ岳
槍ヶ岳1
槍ヶ岳2
槍ヶ岳3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 常念岳
常念岳1
常念岳2
常念岳3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 飛沫氷
飛沫氷
飛沫氷2
飛沫氷3
飛沫氷4
飛沫氷5
飛沫氷6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 霜
霜
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 11:37
蓼科山1137
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

初詣

▼ カワラヒワ
カワラヒワ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

朝、諏訪大社上社前宮へ
初詣に行ってきました。

▼ 諏訪大社上社前宮
前宮1
前宮2
前宮3
前宮4
前宮5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

前宮6
前宮7
前宮8
前宮9
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 飛沫氷
飛沫氷1
飛沫氷2
飛沫氷3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

午前中は時折小雪の舞う天気でしたが、
午後は青空が広がりました。
最高気温は3.4℃、最低気温は-6.4℃
と冬日になりました。

▼ モズ
モズ1
モズ2


▼ 今日の蓼科山 11:44
蓼科山1144
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

初詣

▼ 諏訪大社上社前宮
前宮1
前宮2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

前宮3
前宮4
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ソヨゴ
ソヨゴ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 飛沫氷
氷柱
飛沫氷
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ANA機
ANA機
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ JAL機
JAL機
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20
○ デジタルテレコン

▼ 今日の蓼科山 10:26
蓼科山1026● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

記事検索
ギャラリー
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月