新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

蓼科山

スジグロチャバネセセリ

▼ ヤマユリ
ヤマユリ

今日も晴れて
最高気温は30.2℃
最低気温は19.0℃
の真夏日になりました。
近所のスジグロチャバネセセリを
見に行ってみました。

▼ エゾゼミ
エゾゼミ1

▼ ノコギリクワガタ
ノコギリクワガタ1

▼ スジグロチャバネセセリ
スジグロチャバネセセリ1
スジグロチャバネセセリ2
スジグロチャバネセセリ3
スジグロチャバネセセリ4
スジグロチャバネセセリ5
スジグロチャバネセセリ6

▼ マユタテアカネ
マユタテアカネ1

▼ ホソミオツネントンボ
ホソミオツネントンボ

▼ アオイトトンボ
アオイトトンボ1

▼ ミヤマアカネ
ミヤマアカネ1
ミヤマアカネ2
ミヤマアカネ3

▼ ネジバナ
ネジバナ

▼ ヤブカンゾウ
ヤブカンゾウ

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:21
蓼科山1221
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヤブカンゾウ

▼ ヤブカンゾウ
ヤブカンゾウ1

ヤブカンゾウ2

今日は雲が多めの晴れで
最高気温は29.2℃
最低気温は15.9℃
の夏日でした。
関東甲信の梅雨明けが発表されました。

▼ 今日の蓼科山 12:27
蓼科山1227

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ハラビロトンボ

▼ 今日の蓼科山 17:17
蓼科山1717

今日は雨が降ったり止んだりで
最高気温は23.9℃
最低気温は19.6℃でした。
夕方庭でハラビロトンボを発見。

▼ ハラビロトンボ
ハラビロトンボ2
ハラビロトンボ3
ハラビロトンボ4
ハラビロトンボ5

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヤブカンゾウ開花

▼ ヤブカンゾウ
ヤブカンゾウ1
ヤブカンゾウ2

今日は午前中は晴れ
16時過ぎから少し雨が降り
最高気温は27.4℃
最低気温は15.8℃
の夏日でした。

▼ 今日の蓼科山 12:27
蓼科山1227

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日の蓼科山 2025-60

▼ 今日の蓼科山 12:25
蓼科山1225
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日は雨が降ったり止んだりで
最高気温は24.9℃
朝の最低気温は21.4℃でした。

記事検索
ギャラリー
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月
  • 2025年旧暦6月の月