新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

甲斐駒ヶ岳

八ヶ岳 初冠雪

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日は日差しがあまりなく、
気温は最高12.6℃、最低6.2℃。
午前中諏訪湖で撮影していて
寒いなーと思っていたら、
八ヶ岳は真っ白になっていました。
初冠雪でこれほど広範囲が白くなるのは
見たことがない気がします。
麦草峠も積雪で通行止めとのことです。

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 横岳
横1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 硫黄岳
硫黄1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 天狗岳・根石岳
天狗、根石
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 南八ヶ岳
南八ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 天狗岳・根石岳・箕冠山
天狗根石箕冠
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 硫黄岳・峰の松目
硫黄峰の松目
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳
横2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 権現岳
権現
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 西岳・編笠山
西編笠
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 14:10
蓼科山1410
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士見町の花

▼ モズと桜
モズ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士見町ではすでに山吹が咲き始めていました。

▼ シダレザクラ
葛窪枝垂桜01
葛窪枝垂桜02
葛窪枝垂桜03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜11
葛窪枝垂桜12
葛窪枝垂桜14
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜04
葛窪枝垂桜05
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜06
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

葛窪紅枝垂桜
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 枝垂桜と甲斐駒ヶ岳
桜と甲斐駒
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜13
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ サクラ
葛窪桜01
葛窪桜02
葛窪桜03
葛窪桜04
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

甲斐駒2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

富士山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 桜と甲斐駒ヶ岳
桜と甲斐駒2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 桜と鳳凰三山
桜と鳳凰三山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ スモモ
李1
李2
李3
李4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サクラ
池生02
池生03
池生04
池生05
池生06
池生07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ハナモモ
花桃1
花桃3
花桃2
花桃4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミズバショウ
水芭蕉
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サクラ
井戸尻1
井戸尻2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミツバツツジ
ミツバツツジ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヤマブキ
山吹1
山吹2
山吹3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サクラ
桜11
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 桜と富士山
桜と富士山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 12:42
蓼科山1242
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

井戸尻史跡公園の桜

▼ 桜と甲斐駒ヶ岳
桜07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ついに地元諏訪保健所管内で
新型コロナウイルスの
感染者が出てしまいました。
ほとんど人に遇うことない野外で撮影。

▼ サクラ
桜01
桜02
桜04
桜05
桜06
桜08
桜09
桜10
桜13
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

桜21
桜22
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

桜11
桜12
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ツバキ
椿
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ウメ
梅
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ エンコウソウ
エンコウソウ1
エンコウソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ホトケノザ
仏の座1
仏の座2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ベニシジミ
ベニシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 野の桜
野桜01
野桜02
野桜03
野桜04
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

野桜21
野桜22
野桜23
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 12:01
蓼科山1201
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

雪の花

▼ 富士山
富士山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今朝の最低気温は
-4.6℃と冷え込み
昨日の雪が残りました。

▼ ザゼンソウ
ザゼンソウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ザゼンソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 雪の花
雪の花1
雪の花2
雪の花3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

雪の花4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

雪の花5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ マンサク
マンサク1
マンサク2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

マンサク3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳・阿弥陀岳・赤岳
横阿弥陀赤
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳・赤岳
阿弥陀赤
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 10:46
蓼科山1046
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日の購入酒。
購入酒

氷と山

▼ 富士山
富士山DT
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
○ ドラマチックトーン+フレーム効果

今朝の最低気温は-5.6℃と
今季最低を更新しました。
蓼科山には霧のような雲が
一日中纏わりついていました。

▼ 氷
氷01
氷02
氷03
氷05
氷06
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 霜柱
霜柱
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山0
富士山1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
富士山2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳・赤岳・西岳・権現岳・編笠山
阿弥陀編笠1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 西岳・権現岳・編笠山
西権現編笠
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳・赤岳
阿弥陀赤1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳・阿弥陀岳・赤岳
横阿弥陀赤
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 赤岳
赤岳
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 阿弥陀岳
阿弥陀岳
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 硫黄岳
硫黄
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 天狗岳
天狗
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 槍ヶ岳
槍ヶ岳
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 11:37
蓼科山1137
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ
  • ヒメギフチョウ