新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

浅間山

亜高山帯の蝶と花

▼ トキンの岩
兜巾の岩03
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

今日も良く晴れて
最高気温は33.4℃の真夏日
最低気温は20.2℃でした。
亜高山帯に蝶を見に行ってみました。

▼ ミヤマサナエ
ミヤマサナエ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ エルタテハ
エルタテハ1
エルタテハ2
エルタテハ11
エルタテハ12
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラギンヒョウモン
ウラギンヒョウモン
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アカタテハ
アカタテハ1
アカタテハ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ スジボソヤマキチョウ
スジボソヤマキチョウ1
スジボソヤマキチョウ2
スジボソヤマキチョウ3
スジボソヤマキチョウ4
スジボソヤマキチョウ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アサギマダラ
アサギマダラ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ オオウラギンスジヒョウモン
オオウラギンスジヒョウモン1
オオウラギンスジヒョウモン2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ノスリ
ノスリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ シナノオトギリ
シナノオトギリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマハハコ
ヤマハハコ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ マツムシソウ
マツムシソウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ イブキボウフウ
イブキボウフウ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ ミヤマウイキョウ
ミヤマウイキョウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマホタルブクロ
ヤマホタルブクロ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ コキンレイカ
コキンレイカ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ クガイソウ
クガイソウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 浅間連山
浅間山1
浅間山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

浅間連山1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 浅間山
浅間山3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ トキンの岩から
兜巾の岩01
兜巾の岩02
兜巾の岩05
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

庭のフロックスに飛来したキアゲハ。

▼ キアゲハ
キアゲハ
キアゲハ2
キアゲハ3
キアゲハ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 10:53
蓼科山1053
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

新海三社神社、龍岡城五稜郭

▼ 池の鮒
鮒
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

朝からよく晴れ気温も高く、
最低8.3℃、最高18.8℃でした。
午前中に佐久市の
新海三社神社(重文:東本社、三重塔)と
龍岡城五稜郭(国史跡)に行ってみました。
堀では翡翠を発見しました。

▼ 新海三社神社 拝殿
新海三社神社01
新海三社神社02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 新海三社神社 中本社・西本社
新海三社神社04
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 新海三社神社 三重塔(重要文化財)
新海三社神社03
三重塔1
三重塔2
三重塔3
三重塔4
三重塔5
三重塔6
三重塔7
三重塔8
三重塔10
三重塔11
三重塔12
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

三重塔9
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

三重塔13
三重塔14
三重塔17
三重塔19
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

三重塔15
三重塔16
三重塔18
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 新海三社神社 東本社(重要文化財)
東本社1
東本社2
東本社3
東本社4
東本社5
東本社6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

東本社7
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 紅葉
紅葉01
紅葉02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

紅葉03
紅葉04
紅葉05
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 狛犬
狛犬1
狛犬2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 龍岡城(国指定史跡)
龍岡城五稜郭1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 黄・紅葉
銀杏01
紅葉11
紅葉12
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

紅葉13
紅葉14
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

紅葉15
紅葉16
紅葉17
紅葉18
紅葉19
紅葉20
紅葉21
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

銀杏02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

紅葉22
紅葉23
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ジョウビタキ
ジョウビタキ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ カワセミ
カワセミ1
カワセミ2
カワセミ4
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

カワセミ3DT
カワセミ5DT
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20
○ デジタルテレコン

▼ 浅間山
浅間山1
浅間山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 12:09
蓼科山1209
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

上田城跡公園の黄・紅葉

▼ 浅間山
浅間山
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

天気はイマイチでしたが
上田城跡公園に行ってみました。

▼ 黄・紅葉
上田城01
黄葉01
紅葉01
紅葉02
紅葉03
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

黄葉02
黄紅葉01
黄紅葉02
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

紅葉04
紅葉05
紅葉06
紅葉07
紅葉08
紅葉09
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

紅葉10
紅葉11
黄紅葉03
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

黄紅葉04
紅葉12
紅葉13
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

紅葉14
紅葉15
紅葉16
● OM-D E-M1 MarkII
● SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE

黄紅葉05
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

紅葉17
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 西櫓(長野県宝)
西櫓1
西櫓2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 北櫓(長野県宝)
北櫓1
北櫓2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 眞田神社
真田神社
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 真田石
真田石
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 南櫓(長野県宝)
南櫓1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 東虎口櫓門・北櫓
北櫓3
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 信州上田おもてなし武将隊 由炎
おもてなし隊
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 13:18
蓼科山1318
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

浅間山 浅間山荘~賽の河原分岐

▼ アサギマダラ
アサギマダラ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

昨日、浅間山の火山館周辺に
ご近所の方と一緒に行ってきました。
日が射す時間帯は少なく快適でしたが、
蝶は少なめになってしまいました。
期待していたレンゲショウマも
これから咲き始めという状態でした。

▼ レンゲショウマ
レンゲショウマ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 不動滝
不動滝1
不動滝2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ カラマツソウ
カラマツソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ハナチダケサシ
ハナチダケサシ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ クルマユリ
クルマユリ1
クルマユリ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シモツケ
シモツケ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ウツボグサ
ウツボグサ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヒメキマダラセセリ
ヒメキマダラセセリ1
ヒメキマダラセセリ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ハクサンフウロ
ハクサンフウロ
ハクサンフウロ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シャジクソウ
シャジクソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミヤマウイキョウ
ミヤマウイキョウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シモツケソウ
シモツケソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ニホンタンポポ
タンポポ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ウスユキソウ
ウスユキソウ
ウスユキソウ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ホタルサイコ
ホタルサイコ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ コキンレイカ
コキンレイカ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ イワシャジン
イワシャジン
イワシャジン2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ コヒョウモン
コヒョウモン1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ タムラソウ
タムラソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 第一外輪山(トーミの頭、黒斑山など)
外輪山2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ノギラン
ノギラン
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ネバリノギラン
ネバリノギラン
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ミヤマゼンゴ
ミヤマゼンゴ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 牙山
牙山の岩場1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ イワオウギ
イワオウギ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ バイケイソウ
バイケイソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ グンバイヅル
グンバイヅル
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ マルバダケブキ
マルバダケブキ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン1
ミドリヒョウモン2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ アサギマダラ
アサギマダラ2
アサギマダラ3
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ヒメキマダラヒカゲ
ヒメキマダラヒカゲ1
ヒメキマダラヒカゲ3
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

ヒメキマダラヒカゲ2DT
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20
○ デジタルテレコン

▼ ゴゼンタチバナ
ゴゼンタチバナ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 第一外輪山
外輪山3
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ミヤマホツツジ
ミヤマホツツジ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ヨウラクツツジ
ヨウラクツツジ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 牙山
牙山の岩場2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

牙山の岩場3
牙山の岩場4
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 茶色の川
谷
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 第一外輪山
外輪山4
外輪山5
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ トモエシオガマ
トモエシオガマ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ シュロソウ
シュロソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ クガイソウ
クガイソウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ コヒョウモン
コヒョウモン2DT
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20
○ デジタルテレコン

▼ カワラナデシコ
カワラナデシコ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 牙山
牙山の岩場5
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ ヒメキマダラセセリ
ヒメキマダラセセリ3
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20


▼ 今日の蓼科山 13:52
蓼科山1352
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

信州国際音楽村の水仙

▼ スイセン
水仙15
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

午前中上田からの帰りに
水仙やラベンダーで有名な
信州国際音楽村に寄ってみました。

▼ スイセン
水仙01
水仙02
水仙03
水仙04
水仙05
水仙06
水仙07
水仙08
水仙09
水仙10
水仙11
水仙12
水仙13
水仙14
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ウメ
梅1
梅2
梅3
梅4
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

梅5
梅7
梅8
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 浅間山
浅間山
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

浅間山2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 07:52
蓼科山0752
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 庭の水仙2
  • 庭の水仙2
  • 庭の水仙2
  • 庭の水仙2
  • 庭の水仙2
  • 庭の水仙2
  • 庭の水仙2
  • 庭の水仙2
  • 2025年旧暦3月の月