新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

南アルプス

富士山、八ヶ岳

▼ ホオジロ
ホオジロ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

今日は良く晴れて
最高気温は7.8℃
最低気温は-6.9℃
の冬日でした。
午後富士見町で撮影。

▼ ノスリ
ノスリ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 富士山
富士山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

富士山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳・赤岳・西岳・編笠山
阿弥陀~編笠
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 西岳・編笠山
西・編笠
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳・赤岳
阿弥陀赤1
阿弥陀赤2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳・阿弥陀岳・赤岳
横阿弥陀赤2
横阿弥陀赤3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 峰の松目・硫黄岳
硫黄
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 南アルプス
南アルプス
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 11:46
蓼科山1146
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山と鳥

▼ 蓼科山・北横岳・茶臼山・縞枯山
蓼科山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

今日も良く晴れて
最高気温は12.8℃
最低気温は-3.4℃
の冬日でした。
富士見や朝倉山城址で
周囲の山々を撮影。

▼ ノスリ
ノスリ1
ノスリ2
ノスリ3
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 常念岳
常念
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 槍ヶ岳
槍
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 穂高連峰
穂高
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 穂高連峰~槍ヶ岳~常念岳
穂高槍常念
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳・赤岳
阿弥陀赤
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳
八ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 南八ヶ岳
南八ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 北八ヶ岳
北八ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 南アルプス
南アルプス
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 権現岳
権現岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 横岳
横岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 硫黄岳
硫黄岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 天狗岳
天狗岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ハイタカ?
ハイタカ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 10:17
蓼科山1017
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

諏訪湖と山

▼ 富士山
富士山5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日は良く晴れて
最高気温は11.2℃
最低気温は-4.0℃(今季最低)
と冬日になりました。
今日は市役所、合同庁舎、運転免許センター
と公官庁巡りの1日でした。
帰りの塩嶺御野立公園で撮影。

▼ 諏訪湖と八ヶ岳
八ヶ岳1
八ヶ岳2
八ヶ岳3
八ヶ岳4

諏訪湖と富士山
富士山1

富士山2
富士山3
富士山4

▼ 諏訪湖と南アルプス
南アルプス1

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 11:07
蓼科山1107
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

冠雪した八ヶ岳

▼ 守屋山
守屋山

今日も雲が多く
最高気温は9.6℃
と今季初の一桁台
最低気温は4.2℃でした。
未明の雨は山では雪だったようで
八ヶ岳、甲斐駒ヶ岳はもちろん
八子ヶ峰、入笠山、守屋山等でも
雪が降ったようです。

▼ 天狗岳・根石岳・箕冠山
天狗岳

▼ 硫黄岳
硫黄岳

▼ 横岳
横岳

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳

▼ 入笠山
入笠山

▼ 今日の蓼科山 12:30
蓼科山1230

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

牧場、湖、山

▼ 八ヶ岳~富士山~南アルプス
八ヶ岳~南ア1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

今日は晴れて
最高気温は23.7℃
最低気温は8.4℃でした。
高原は肌寒いくらいでした。

▼ 羊
羊
羊2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 牛
牛1
牛2
牛3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 女神湖
湖1
湖2
湖3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 南八ヶ岳
八ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 御嶽山
御嶽山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 南アルプス
南ア
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 諏訪湖
諏訪湖
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 15:18
蓼科山1518
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜