新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

南アルプス

蓮、睡蓮、蜻蛉

▼ コウホネ
コウホネ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日も晴れて
最高気温は33.7℃
最低気温は17.7℃
の真夏日になりました。
井戸尻史跡公園で撮影。

▼ スイレン
スイレン1
スイレン2
スイレン3
スイレン5
スイレン6
スイレン7
スイレン8
スイレン9
スイレン11
スイレン12
スイレン13
スイレン14
スイレン15
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ハス
蓮1
蓮2
蓮3
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

蓮21
● OM-D E-M1 Mark3
● LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

蓮4
蓮5
蓮6
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

蓮22
● OM-D E-M1 Mark3
● LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

蓮7
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

蓮23
● OM-D E-M1 Mark3
● LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

▼ クロイトトンボ
クロイトトンボ1
クロイトトンボ2
クロイトトンボ3
クロイトトンボ4
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ モートンイトトンボ
モートンイトトンボ1
モートンイトトンボ2
モートンイトトンボ3
モートンイトトンボ4
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アオイトトンボ
アオイトトンボ1
アオイトトンボ2
アオイトトンボ4
アオイトトンボ5
アオイトトンボ6
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ1
ショウジョウトンボ2
ショウジョウトンボ3
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ シオカラトンボ
シオカラトンボ1
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 富士山
富士山
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 10:43
蓼科山1043
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

寒紅梅

▼ ツグミ
ツグミ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日は良く晴れて
最高気温は3.5℃
最低気温は-3.2℃
の冬日でした。
所用のついでに
井戸尻史跡公園に行ってみました。

▼ 寒紅梅
紅梅01
紅梅02
紅梅03
紅梅04
紅梅05
紅梅06
紅梅07
紅梅08
紅梅09
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ワサビ
ワサビ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ タンポポ
蒲公英
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ホトケノザ
仏の座
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 富士山
富士山1
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 11:27
蓼科山1127
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

踊場湿原

▼ 蓼科山
蓼科山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も晴れて
最高気温は25.5℃の夏日
最低気温は7.3℃でした。
霧ヶ峰の山火事は
7時前に鎮圧されたとのことです。

▼ 踊場湿原
踊場湿原01
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

踊場湿原02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

踊場湿原04
踊場湿原05
踊場湿原13
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

踊場湿原06
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

踊場湿原07
踊場湿原08
踊場湿原10
踊場湿原11
踊場湿原12
天狗岳~編笠山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 蓼科山・ガボッチョ
蓼科山・ガボッチョ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 蓼科山~阿弥陀岳
蓼科山~阿弥陀岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 蓼科山~茶臼山
蓼科山~茶臼山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 北八ヶ岳
北八ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 山火事の跡
ガボッチョ1
火事跡1
火事跡2
火事跡3
火事跡5
火事跡6
火事跡7
火事跡8
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

火事跡4
ガボッチョ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 朝日新聞社 フィンメカニカAW169(JA04AP)

JA04APフィンメカニカAW169朝日新聞社2
JA04APフィンメカニカAW169朝日新聞社3
JA04APフィンメカニカAW169朝日新聞社4
JA04APフィンメカニカAW169朝日新聞社5
JA04APフィンメカニカAW169朝日新聞社6
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 硫黄岳~阿弥陀岳
硫黄岳~阿弥陀岳1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳・北岳
甲斐駒北岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 南アルプス
南アルプス2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 木曽駒ヶ岳
木曽駒ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 中央アルプス
中央アルプス2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 御嶽山
御嶽山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サクラソウ
サクラソウ1
サクラソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ヤマザクラ
ヤマザクラ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

ヤマザクラ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ズミ
ズミ1
ズミ2
ズミ3
ズミ4
ズミ5
ズミ6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)
ウスバアゲハ1
ウスバアゲハ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 11:27
蓼科山1127
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

高遠城址公園の桜

▼ 仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も晴れて
最高気温は18.0℃
最低気温は1.8℃でした。
リクエストがあり
本家の高遠小彼岸桜を
見に行きましたが
地区の作業後の出発だったため
現地は混雑していました。

▼ タカトオコヒガンザクラ
高遠小彼岸桜01
高遠小彼岸桜02
高遠小彼岸桜03
高遠小彼岸桜04
高遠小彼岸桜05
高遠小彼岸桜06
高遠小彼岸桜07
高遠小彼岸桜09
高遠小彼岸桜08
高遠小彼岸桜10
高遠小彼岸桜11
高遠小彼岸桜12
高遠小彼岸桜13
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

高遠小彼岸桜14
高遠小彼岸桜15
高遠小彼岸桜16
高遠小彼岸桜17
高遠小彼岸桜18
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 今日の蓼科山 10:10
蓼科山1010
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

オカヨシガモ

▼ 富士山
富士山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も良く晴れましたが
最高気温は2.1℃
最低気温は-6.3℃
の冬日でした。

▼ オカヨシガモ
オカヨシガモ01
オカヨシガモ02
オカヨシガモ03
オカヨシガモ04
オカヨシガモ05
オカヨシガモ06
オカヨシガモ08
オカヨシガモ09
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 南アルプス
甲斐駒ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 諏訪湖
諏訪湖
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 10:53
蓼科山1053
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 今日の蓼科山 2025-50
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月