新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ヤマユリ

山百合

▼ ミソハギ
ミソハギ1

今朝は未明に雷雨があり
3時台の1時間に34.0ミリ
4時台の1時間に28.5ミリ
降り始めからの雨量は72.5ミリで
日中は雲の多い晴れで
最高気温は32.7℃
最低気温は21.6℃
の真夏日でした。

▼ ヤマユリ
ヤマユリ1
ヤマユリ2

▼ 今日の蓼科山 12:26
蓼科山1226

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

庭の山百合開花

▼ ヤマユリ
ユリ1
ユリ2
ユリ3

今日は午前中は晴れ
午後は14時過ぎから雨になり
2時間ほどで雨量は22.0ミリ
最高気温は32.4℃
最低気温は21.9℃
の真夏日でした。

▼ 今日の蓼科山 12:24
蓼科山1224

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

赤蜻蛉、蝶

▼ オモダカ
オモダカ

今日は雲の多い晴れで
最高気温は31.3℃
最低気温は19.9℃
の真夏日でした。
近所の蝶や蜻蛉を撮影。

▼ ミヤマアカネ
ミヤマアカネ1
ミヤマアカネ2

▼ コノシメトンボ
コノシメトンボ1
コノシメトンボ2

▼ マユタテアカネ
マユタテアカネ1
マユタテアカネ2
マユタテアカネ3

▼ スジグロチャバネセセリ
スジグロチャバネセセリ1
スジグロチャバネセセリ2
スジグロチャバネセセリ3

▼ キタテハ
キタテハ

▼ カマキリ
カマキリ

▼ キツリフネ
キツリフネ

▼ ヤマユリ
ヤマユリ

● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 今日の蓼科山 13:00
蓼科山1300
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

スジグロチャバネセセリ登場

▼ ヤマユリ
ユリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日の最高気温は26.8℃の夏日
最低気温は18.6℃でした。
午前中は雨が降ったり止んだり
午後になって日が射してきたので
近所の蝶の様子を見に行ってみました。
昨年より数日早く
スジグロチャバネセセリが確認できました。

▼ スジグロチャバネセセリ
スジグロチャバネセセリ01
スジグロチャバネセセリ02
スジグロチャバネセセリ03
スジグロチャバネセセリ04
スジグロチャバネセセリ05
スジグロチャバネセセリ06
スジグロチャバネセセリ07
スジグロチャバネセセリ08
スジグロチャバネセセリ11
スジグロチャバネセセリ12
スジグロチャバネセセリ13
スジグロチャバネセセリ14
スジグロチャバネセセリ15
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミヤマカラスシジミ
ミヤマカラスシジミ1
ミヤマカラスシジミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ コミスジ
コミスジ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ツバメシジミ
ツバメシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ツバメシジミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キタテハ
キタテハ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 15:30
蓼科山1530
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜