新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ヤマナシ

霞桜、山梨、キビタキの喧嘩

▼ スジグロシロチョウ
スジグロシロチョウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日の気温は
最高26.1℃
最低12.5℃
と夏日になりました。
1日には全く咲いていなかった
里山の霞桜や山梨の花が
あっという間に満開になっていました。

▼ カスミザクラ
霞桜01
霞桜02
霞桜05
霞桜06
霞桜07
霞桜08
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

霞桜11
霞桜12
霞桜13
霞桜14
霞桜15
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ クサボケ
クサボケ1
クサボケ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ エゾエノキ
エゾエノキ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマナシ
ヤマナシ01
ヤマナシ02
ヤマナシ03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

ヤマナシ11
ヤマナシ13
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ カラマツ
カラマツ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒトリシズカ
ヒトリシズカ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ メジロ
メジロ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キビタキ
キビタキ1
キビタキ2
キビタキ3
キビタキ4
キビタキ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ニホンカナヘビ
カナヘビ01
カナヘビ02
カナヘビ03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 横岳
横岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:03
蓼科山1103
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

里山の花

▼ シダ
シダ
● OM-D E-M1 MarkII
● SAMYANG 7.5mm F3.5 FISH-EYE

午前中、以前ヒメギフチョウを
撮影した八ヶ岳山麓に
行ってみましたが、
遅れているのか
蝶はほとんど見かけませんでした。

▼ コツバメ
コツバメ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン

▼ スギタニルリシジミ
スギタニルリシジミ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン

午後里山にミヤマセセリを
見に行ってみましたが、
チャンスは少なく惨敗。
八ヶ岳山麓ではまだ咲いていなかった
霞桜などを撮影しました。

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ1
ミヤマセセリ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ カスミザクラ
霞桜01
霞桜02
霞桜03
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

霞桜04
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒトリシズカ
ヒトリシズカ1
ヒトリシズカ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヒトリシズカ3
ヒトリシズカ4
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ スミレ
スミレ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

スミレ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマナシ
ヤマナシ01
ヤマナシ02
ヤマナシ03
ヤマナシ04
ヤマナシ05
ヤマナシ06
ヤマナシ07
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ シラカバ
白樺
シラカバ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤシャブシ
ヤシャブシ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ クロツグミ
クロツグミ1
クロツグミ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン

▼ ビンズイ
ビンズイ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン

▼ アカヤマアリ
アカヤマアリ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ニホンカナヘビ
ニホンカナヘビ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 10:40
蓼科山1040
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 今日の蓼科山 2025-50
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月