新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ヤマトスジグロシロチョウ

渓谷の蝶

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン

今日は午前中から降ったり止んだり、
気温は24.1℃止まりでした。
渓谷の樹々の葉が
少しですが色付いてきました。

▼ サカハチチョウ
サカハチチョウ1
サカハチチョウ2

▼ クジャクチョウ
クジャクチョウ1
クジャクチョウ2

▼ ヤマトスジグロシロチョウ
ヤマトスジグロシロチョウ1

▼ アカタテハ
アカタテハ2
アカタテハ3
アカタテハ4

▼ メハジキ
メハジキ

▼ コシオガマ
コシオガマ1
コシオガマ2

▼ 黄葉
黄葉1
黄葉2
黄葉3
黄葉4

▼ 今日の蓼科山 11:35
蓼科山1135

▼ 夕焼け
夕焼け

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

アケボノソウ

▼ 小鳥
小鳥1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

今日は晴れて
気温も33.9℃まで上がり
真夏日になりました。
林道の様子を見に行ったところ
アケボノソウがあちこちで咲いていました。

▼ アケボノソウ
アケボノソウ01
アケボノソウ02
アケボノソウ04
アケボノソウ05
アケボノソウ06
アケボノソウ07
アケボノソウ08
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

アケボノソウ03
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

アケボノソウ09
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ フシグロセンノウ
フシグロセンノウ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ツリフネソウ
ツリフネソウ1
ツリフネソウ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ シキンカラマツ
シキンカラマツ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ クロヒガゲ
クロヒガゲ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ クジャクチョウ
クジャクチョウ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ヤマトスジグロシロチョウ
ヤマトスジグロシロチョウ1
ヤマトスジグロシロチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ チャマダラエダシャク
チャマダラエダシャク
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ハチクマ?
ハチクマ2
ハチクマ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ シロスジベッコウハナアブ
シロスジベッコウハナアブ1
シロスジベッコウハナアブ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 11:32
蓼科山1132
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜