新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

モンキチョウ

蓮田の蜻蛉と赤蕎麦の花

▼ ミズアオイ
ミズアオイ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日も晴れて
最高気温は27.5℃の夏日、
最低気温は13.7℃でした。
林道に行ってみたら通行止めで
目的地にたどり着けず、
ぐるっと大回りして蓮田へ行ってみました。

▼ 富士山
富士山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

富士山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ モートンイトトンボ
モートンイトトンボ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キトンボ
キトンボ1
キトンボ2
キトンボ3
キトンボ4
キトンボ5
キトンボ6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ マイコアカネ
マイコアカネ1
マイコアカネ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アオイトトンボ
アオイトトンボ1
アオイトトンボ2
アオイトトンボ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ オオルリボシヤンマ
オオルリボシヤンマ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ コバネイナゴ
コバネイナゴ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラギンシジミ
ウラギンシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ モンキチョウ
モンキチョウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キタテハ
キタテハ
キタテハ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤ソバ
赤蕎麦1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

赤蕎麦2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:28
蓼科山1228
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

蝶十目撮り

▼ トリカブト
トリカブト1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

台風一過で朝からよく晴れ
最高気温は26.3℃と夏日、
最低気温は15.6℃でした。
家の周りと八ヶ岳山麓で
蝶や蜻蛉を撮影しました。
まずは家の周りで。

▼ メスグロヒョウモン
メスグロヒョウモン
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キアゲハ
キアゲハ1
キアゲハ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キタテハ
キタテハ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ モンキチョウの集団吸水
モンキチョウ
モンキチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミヤマアカネ
ミヤマアカネ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

八ヶ岳山麓で。

▼ ゴイシシジミ
ゴイシシジミ1
ゴイシシジミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ オオウラギンスジヒョウモン
オオウラギンスジヒョウモン1
オオウラギンスジヒョウモン3
オオウラギンスジヒョウモン4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キタテハ
キタテハ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ メスグロヒョウモン
メスグロヒョウモン1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ スジボソヤマキチョウ
スジボソヤマキチョウ1
スジボソヤマキチョウ2
スジボソヤマキチョウ3
スジボソヤマキチョウ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ベニシジミ
ベニシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ジャノメチョウ
ジャノメチョウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アキアカネ
アキアカネ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ネキトンボ
ネキトンボ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ オニヤンマ
オニヤンマ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ナツアカネ
ナツアカネ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:41
蓼科山1141
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

モンキチョウの飛翔

▼ ジャノメチョウ
ジャノメチョウ

今日は雲が多く
最高気温は25.7℃、
最低気温は17.6℃でした。
蕎麦畑の上を飛ぶ
モンキチョウを撮影してみました。

▼ モンキチョウ
モンキチョウ1
モンキチョウ2
モンキチョウ3
モンキチョウ4
モンキチョウ5

▼ オクラ
オクラ

▼ 今日の蓼科山 17:24
蓼科山1724

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

蝶、鳥、花

▼ 今日の蓼科山 12:08
蓼科山1208
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

午後は快晴になり
最高気温は15.4℃まで上がり、
最低気温は-2.9℃で冬日でした。
有給消化のため午後半休になり
溜池の森と運動公園に行ってみました。
溜池の森では
越冬明けの蝶4種目のクジャクチョウや
この時間帯では初めて見たベニマシコ、
満開になったマンサクなどを撮影。
運動公園では
新生蝶のモンキチョウや
満開のサンシュユなどが撮影できました。

▼ キタテハ
キタテハ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

キタテハ2
キタテハ3
キタテハ4
キタテハ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ クジャクチョウ
クジャクチョウ1
クジャクチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ジョウビタキ
ジョウビタキ1
ジョウビタキ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

ジョウビタキ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ベニマシコ
ベニマシコ1
ベニマシコ2
ベニマシコ3
ベニマシコ4
ベニマシコ5
ベニマシコ6
ベニマシコ7
ベニマシコ9
ベニマシコ10
ベニマシコ11
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

ベニマシコ12
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ マンサク
マンサク1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

マンサク2
マンサク3
マンサク4
マンサク5
マンサク6
マンサク7
マンサク8
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

マンサク9
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ザゼンソウ
ザゼンソウ1
ザゼンソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ モンキチョウ
モンキチョウ1
モンキチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ イカル
イカル1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ツグミ
ツグミ1
ツグミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ サンシュユ
サンシュユ1
サンシュユ2
サンシュユ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ カワガラス
カワガラス1
カワガラス4
カワガラス6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

蕎麦畑の蝶

▼ ウラギンシジミ
ウラギンシジミ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

今日も朝は曇り。
徐々に晴れて気温は24.2℃。
山の方に行ってみましたが
人出がすごくて即退散。
結局今日も家の前の蕎麦畑で撮影。

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ チャバネセセリ
チャバネセセリ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ メスグロヒョウモン
メスグロヒョウモン1
メスグロヒョウモン2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ モンキチョウ
モンキチョウ1
モンキチョウ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:33
蓼科山1233
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜