新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ミヤマセセリ

ミヤマセセリ、若葉

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀

今日は良く晴れて
最高気温は24.2℃
最低気温は8.8℃でした。
近くの里山に
ミヤマセセリを探しに行ってみました。

▼ スミレ
スミレ1
スミレ2

▼ ウワミズザクラ
ウワミズザクラ

▼ ヒトリシズカ
ヒトリシズカ

▼ ズミ
ズミ1
ズミ2

▼ ヤマブキ
ヤマブキ

▼ 若葉
カスミザクラ
若葉1
オオモミジ
シラカバ
若葉2
エゾエノキ
カラマツ

▼ ニホンカナヘビ
カナヘビ

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ1
ミヤマセセリ2
ミヤマセセリ3

ミヤマセセリ4
ミヤマセセリ5
ミヤマセセリ6

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 庭のモミジ
モミジ

▼ 今日の蓼科山 11:28
蓼科山1128

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士見町の桜、花桃

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ
ミヤマセセリ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

午後は富士見町方面へ。
早々と花桃が咲き始めていました。

▼ 富士山
富士山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ヤエベニシダレ
八重紅枝垂桜1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シダレザクラ
枝垂桜1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ハナモモ
ハナモモ01
ハナモモ02
ハナモモ03
ハナモモ04
ハナモモ05
ハナモモ06
ハナモモ07
ハナモモ08
ハナモモ09
ハナモモ10
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ カスミザクラ
カスミザクラ1
カスミザクラ2
カスミザクラ3
カスミザクラ4
カスミザクラ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 高森観音堂の彼岸枝垂れ
高森観音堂01
高森観音堂02
高森観音堂03
高森観音堂04
高森観音堂05
高森観音堂06
高森観音堂07
高森観音堂08
高森観音堂09
高森観音堂10
高森観音堂11
高森観音堂12
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

里山の蝶

▼ モミジ
モミジ

今日も良く晴れて
最高気温は25.5℃
最低気温は5.6℃
と夏日になりました。
里山では青い鳥は留守で
青い蝶がお出迎えしてくれました。

▼ ルリタテハ
ルリタテハ01
ルリタテハ02
ルリタテハ03
ルリタテハ11
ルリタテハ12

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ

▼ ヤマキマダラヒカゲ
ヤマキマダラヒカゲ

▼ コミスジ
コミスジ1
コミスジ2

▼ ツバメシジミ
ツバメシジミ

▼ ニワハンミョウ
ニワハンミョウ01
ニワハンミョウ02
ニワハンミョウ03

▼ アオジ
アオジ

▼ キビタキ
キビタキ01
キビタキ02
キビタキ05
キビタキ07
キビタキ08
キビタキ09

▼ サンショウクイ
サンショウクイ01
サンショウクイ03
サンショウクイ04

▼ スミレ
スミレ01

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ サクラソウ
サクラソウ01
サクラソウ03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

サクラソウ02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 11:18
蓼科山1118
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

里山の様子

▼ フデリンドウ
フデリンドウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

今日は朝からよく晴れて
最高気温は17.0℃
最低気温は0.5℃で
危うく冬日になるところでした。
里山で蝶探し。
お目当ては見つかりませんでした。

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ1
ミヤマセセリ2
ミヤマセセリ3
ミヤマセセリ4
ミヤマセセリ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キアゲハ
キアゲハ1
キアゲハ2
キアゲハ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ スギタニルリシジミ
スギタニルリシジミ1
スギタニルリシジミ2
スギタニルリシジミ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ テングチョウ
テングチョウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ オオルリ
オオルリ2
オオルリ3
オオルリ4
オオルリ5
オオルリ6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キセキレイ
キセキレイ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ シオヤトンボ
シオヤトンボ1
シオヤトンボ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ビロウドツリアブ
ビロウドツリアブ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キランソウ
キランソウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ウスバサイシン
ウスバサイシン
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 12:16
蓼科山1216
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山麓の蝶

▼ アイズシモツケ
アイズシモツケ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

今日は風が強く晴れたり曇ったりの天気でした。
最高気温は23.7℃、最低気温は11.8℃でした。
偶然ヤマキチョウを見つけ一旦撮影し
近づいても逃げないので
前の草をどかしスッキリしたところで
再度撮影しようとカメラを構えたら飛んでしまいました。

▼ ヤマキチョウ
ヤマキチョウ1
ヤマキチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ツマキチョウ
ツマキチョウ1
ツマキチョウ2
ツマキチョウ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)
ウスバアゲハ1
ウスバアゲハ2
ウスバアゲハ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コミスジ
コミスジ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キビタキ
キビタキ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ノスリ
ノスリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コサメビタキ
コサメビタキ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ レンゲツツジ
レンゲツツジ1
レンゲツツジ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アマドコロ
アマドコロ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミヤマザクラ
ミヤマザクラ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ クリンソウ
クリンソウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

クリンソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:47
蓼科山1147
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月