新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ミズバショウ

今日の花

▼ 紅梅
紅梅1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

朝は曇って最低気温は-1.0℃。
昼前後は晴れて最高気温は11.8℃
まで上がりました。
山中の花はまだ蕾ですが、
公園の花は紅梅に続き、白梅、水芭蕉
なども咲き始めました。

▼ ウスタビガの繭
ウスタビガの繭
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ キブシ
キブシ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ヤナギ
ヤナギ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ 紅梅
紅梅2
紅梅3
紅梅4
紅梅5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ミズバショウ
水芭蕉
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ワサビ
ワサビ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ツバキ
椿1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ 白梅
白梅1
白梅2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ ネコヤナギ
ネコヤナギ1
ネコヤナギ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 15:08
蓼科山1508
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士見町の花

▼ モズと桜
モズ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

富士見町ではすでに山吹が咲き始めていました。

▼ シダレザクラ
葛窪枝垂桜01
葛窪枝垂桜02
葛窪枝垂桜03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜11
葛窪枝垂桜12
葛窪枝垂桜14
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜04
葛窪枝垂桜05
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜06
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

葛窪紅枝垂桜
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 枝垂桜と甲斐駒ヶ岳
桜と甲斐駒
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

葛窪枝垂桜13
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ サクラ
葛窪桜01
葛窪桜02
葛窪桜03
葛窪桜04
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

甲斐駒2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

富士山2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 桜と甲斐駒ヶ岳
桜と甲斐駒2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 桜と鳳凰三山
桜と鳳凰三山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ スモモ
李1
李2
李3
李4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サクラ
池生02
池生03
池生04
池生05
池生06
池生07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ハナモモ
花桃1
花桃3
花桃2
花桃4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミズバショウ
水芭蕉
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サクラ
井戸尻1
井戸尻2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミツバツツジ
ミツバツツジ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヤマブキ
山吹1
山吹2
山吹3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サクラ
桜11
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 桜と富士山
桜と富士山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 富士山
富士山3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 12:42
蓼科山1242
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

梅の花 2

▼ ワサビ
ワサビ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日は予報どおりイマイチの天気。
朝の最低気温も
諏訪-3.9℃、原村-7.5℃
と2月下旬並み、
近所の気温計も-5.5℃と
寒くなりました。
富士見町で梅を撮影。

▼ ウメ
梅01
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

梅02
梅03
梅04
梅05
梅06
梅07
梅08
梅10
梅11
梅12
梅21
梅23
梅24
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミズバショウ
水芭蕉
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 氷
氷
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ シメ
シメ
シメ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン

▼ 今日の蓼科山 09:29
蓼科山0929
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜