新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ヒョウタンボク

霧の湿原

▼ エゾハルゼミ
エゾハルゼミ

昼過ぎから湿原の様子を
見に行ってみましたが、
天候が安定せず
蝶は見られませんでした。
レンゲツツジは咲き初めで
蕾も多くしばらく楽しめそうです。

▼ 湿原
湿原01
湿原02
湿原03
湿原04
湿原05
湿原06
朴葉
湿原07
湿原08
湿原09
湿原10

▼ レンゲツツジ
レンゲツツジ01
レンゲツツジ02
レンゲツツジ03
レンゲツツジ04
レンゲツツジ05

▼ ヒョウタンボク
ヒョウタンボク01
ヒョウタンボク02
ヒョウタンボク03

▼ マイヅルソウ
マイヅルソウ1
マイヅルソウ2

▼ ミヤマザクラ
ミヤマザクラ
ミヤマザクラ2
ミヤマザクラ3

▼ ズミ
ズミ02


伊那へクラフトビールを
買いに行く途中、
ニホンザルに遭遇。

▼ ニホンザル
ニホンザル
ニホンザルT

▼ 本日の購入酒
190608伊那日和1190608信濃鶴1190608みやさか1

▼ 今日の蓼科山 13:34
蓼科山1334

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

国際チャーター便追加分

▼ 常念岳・横通岳
常念岳・横通岳
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

大型連休後に国際チャーター便
(大韓航空・松本/仁川間)
の運航が追加発表されました。
6日間の運航中、土・日は
今日のみとのことで、
着陸の様子を撮影に行ってみました。

▼ 信州ドクターヘリ松本 ユーロコプターEC135P2+(JA120D)
ドクターヘリ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
 
▼ 大韓航空 ボーイング 737-800(HL8246)
大韓航空1
大韓航空2
大韓航空3
大韓航空4
大韓航空5
大韓航空6
大韓航空7
大韓航空8
大韓航空9
大韓航空10
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

松本~塩尻市で撮影。

▼ 常念岳
常念岳1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

常念岳2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 鹿島槍ヶ岳
鹿島槍ヶ岳1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒョウタンボク
ヒョウタンボク1
ヒョウタンボク2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 麦畑
麦畑
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマブキ
ヤマブキ1
ヤエヤマブキ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ フデリンドウ
フデリンドウ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 菜の花畑と北アルプス
菜の花畑1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ コミスジ
コミスジ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
○ デジタルテレコン

今日の最高気温は
諏訪24.3℃
原村24.6℃
で今年最高を更新、
近所の気温計では
25.7℃
と今年初めての
夏日になりました。

▼ 今日の蓼科山 13:09
蓼科山1309
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜
  • 八重桜