新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ヒメアカタテハ

八ヶ岳山麓の紅葉

▼ カラマツ
黄葉04
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も良く晴れて
最高気温は17.1℃
最低気温は0.2℃でした。
八ヶ岳山麓の紅葉の様子を
見に行ってみました。

▼ 紅葉
紅葉01
紅葉02
紅葉03
紅葉04
紅葉05
紅葉06
紅葉07
紅葉08
紅葉09
紅葉10
紅葉17
紅葉22
紅葉23
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

紅葉11
紅葉12
紅葉13
紅葉15
紅葉16
紅葉24
紅葉25
紅葉29
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

紅葉18
紅葉19
紅葉20
紅葉21
紅葉26
紅葉27
紅葉30
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 黄葉
黄葉01
黄葉02
黄葉03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 阿弥陀岳
阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳
横岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 天狗岳・根石岳
天狗岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 穂高連峰・槍ヶ岳
穂高槍
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
ヒメアカタテハ2
ヒメアカタテハ3
ヒメアカタテハ4
ヒメアカタテハ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キタテハ
キタテハ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ベニシジミ
ベニシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

2ヶ月半ほど飲酒を控えていましたが
今日から再開しました。

▼ 今日の蓼科山 13:23
蓼科山1323
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

菊に蝶

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀

今日は昼前から晴れて
最高気温は13.5℃
最低気温は6.3℃でした。
昼には見えなかった八ヶ岳が
夕方には真っ白な姿を見せました。
昼休みには久しぶりに
ヒメアカタテハが飛来しました。

▼ ベニシジミ
ベニシジミ

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
キタテハ4
キタテハ5

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ

▼ キク
菊1
菊2

▼ 今日の蓼科山 12:33
蓼科山1233

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山の昆虫

▼ コノシメトンボ
コノシメトンボ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日は曇りで
時折日が射したり雨がパラついたり
安定しない天気でした。
最高気温は26.6℃の夏日、
最低気温は18.5℃でした。
ヒメシロチョウを
見に行ってみましたが全く確認できず、
ヒメアカタテハを撮影。
山の方へ移動して少し歩いてみますが、
こちらも不発。
様子を見ながら下って行くと
ようやく目的のキベリタテハを発見。
撮影を始めもう少しで全開というところで
車が3台通過し飛んで行ってしまいました。

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
ヒメアカタテハ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 苔の森
苔の森1
苔の森2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 滝
滝1
滝2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ ミヤマモミズリ
ミヤマモミズリ1
ミヤマモミズリ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ 小鳥(幼鳥?)
鳥1
鳥2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒメキマダラヒカゲ
ヒメキマダラヒカゲ1
ヒメキマダラヒカゲ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キベリタテハ
キベリタテハ1
キベリタテハ2
キベリタテハ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ジャノメチョウ
ジャノメチョウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ コエゾゼミ
コエゾゼミ1
コエゾゼミ2
コエゾゼミ3
コエゾゼミ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:27
蓼科山1227
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

周囲の山、菊と蝶

▼ 富士山
富士山3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日の良く晴れ
気温は最高15.9℃、最低-2.6℃
で今季最低を更新しました。
周囲の山々と菊に飛来した蝶を撮影。

▼ 鳳凰三山
鳳凰三山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 北アルプス(槍・穂高連峰、常念岳)
北アルプス
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 穂高連峰
穂高連峰
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 槍ヶ岳
槍ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 常念岳
常念岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 八ヶ岳(横岳・阿弥陀岳・赤岳)
横阿弥陀赤
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 天狗岳
天狗岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 硫黄岳
硫黄岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 横岳
横岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 阿弥陀岳
阿弥陀岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 権現岳
権現岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 八ヶ岳(阿弥陀岳・権現岳・西岳・編笠山)
阿弥陀編笠
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ベニシジミ
ベニシジミ1
ベニシジミ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:02
蓼科山1102
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

残りの紅葉、菊と蝶、八ヶ岳

▼ 今日の蓼科山 11:36
蓼科山1136
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も朝から快晴。
気温は最高14.6℃、最低-0.1℃
で冬日になりました。
午前中の鳥探しは不発で
残り僅かな紅葉を撮影。

▼ 紅葉
紅葉1
紅葉3
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

紅葉2
紅葉4
紅葉5
紅葉6
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

昼は菊に飛来した蝶、
今日はヒメアカタテハ2頭とキタテハ5頭
が吸蜜していました。

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
ヒメアカタテハ2
ヒメアカタテハ3
ヒメアカタテハ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

午後は朝倉山城東郭から一望できる
八ヶ岳を撮影しました。

▼ 八ヶ岳~南アルプス
八ヶ岳~南アルプス
● iPhone SE2

▼ 八ヶ岳
八ヶ岳01
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

▼ 北八ヶ岳
北八ヶ岳1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳(麦草峠以南)
八ヶ岳02
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳(天狗岳~編笠山)
八ヶ岳南部
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

▼ 権現岳
権現岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 横岳
横岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 硫黄岳
硫黄岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 天狗岳
天狗岳
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 蓼科山
蓼科山
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 天狗岳・根石岳・箕冠山
天狗2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 硫黄岳・峰の松目
硫黄2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 峰の松目・横岳
横2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 権現岳
権現2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 西岳・編笠山
西編笠2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳(横岳~編笠山)
八ヶ岳南部2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳(天狗岳~阿弥陀岳)
天狗~阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 蓼科山・北横岳
蓼科北横
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 縞枯山・茶臼山
縞枯茶臼
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 蓼科山
蓼科2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 北横岳
北横2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

投票ボタン


ブログランキング・にほんブログ村へ
ギャラリー
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • もっと近所の桜
  • もっと近所の桜
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ