新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ヒメアカタテハ

ヒメアカタテハ2

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
ヒメアカタテハ2
ヒメアカタテハ3
ヒメアカタテハ4
ヒメアカタテハ5
ヒメアカタテハ6
ヒメアカタテハ7
ヒメアカタテハ8
ヒメアカタテハ9
ヒメアカタテハ10
ヒメアカタテハ11
ヒメアカタテハ12
ヒメアカタテハ13

今日も晴れて
最高気温は8.2℃
最低気温は0.0℃
の冬日になりました。

▼ 今日の蓼科山 11:36
蓼科山1136

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日はヒメアカタテハ

▼ モミジ
モミジ

今日は雲の多い晴れで
最高気温は9.5℃と
今期初めての一桁台
最低気温は6.0℃でした。

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
ヒメアカタテハ2
ヒメアカタテハ3

▼ 今日の蓼科山 12:32
蓼科山1232

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヒメアカタテハ

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
ヒメアカタテハ2

今日は曇りで
最高気温は15.7℃
最低気温は7.9℃でした。

▼ 今日の蓼科山 12:25
蓼科山1225

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヒメアカタテハ

▼ キク
菊

今日は雲の多い晴れで
最高気温は17.7℃
最低気温は11.0℃でした。
玄関先でヒメアカタテハが
日向ぼっこをしていました。

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ0
ヒメアカタテハ

▼ 今日の蓼科山 12:28
蓼科山1228

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヒメアカタテハ

▼ ジャノメチョウ
ジャノメチョウ

今日は10時頃まで雨
その後は曇りで
最高気温は27.2℃の夏日
最低気温は18.4℃でした。

午後ヤマキチョウの蛹が見られないかと
幼虫の居た場所へ行ってみましたが
抜け殻の蛹一つと終齢の幼虫
しか見つかりませんでした。

▼ ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ1
ヒメアカタテハ2
ヒメアカタテハ3
ヒメアカタテハ4

▼ ヤマキチョウ
ヤマキチョウ幼虫
ヤマキチョウ蛹

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:37
蓼科山1237
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月