新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ハシリドコロ

里山の花

▼ キビタキ
キビタキ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

今日は朝から晴れて
最高気温は18.7℃
最低気温は3.5℃
でした。
午前中は冷たい風が強く
里山の蝶は不発に終わりました。

▼ 富士山
富士山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 槍ヶ岳
槍ヶ岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ カスミザクラ
カスミザクラ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キランソウ
キランソウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ フデリンドウ
フデリンドウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ミヤマウグイスカグラ
ミヤマウグイスカグラ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ウワミズザクラ
ウワミズザクラ1
ウワミズザクラ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ウスバサイシン
ウスバサイシン1
ウスバサイシン2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ハシリドコロ
ハシリドコロ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ミヤマエンレイソウ
ミヤマエンレイソウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ カスミザクラ
カスミザクラ11
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 11:56
蓼科山1156
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

サクラソウ

▼ ハシリドコロ
ハシリドコロ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

今日見つけた花々。

▼ ウスバサイシン
ウスバサイシン01
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

ウスバサイシン02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ サクラソウ
サクラソウ1
サクラソウ2
サクラソウ3
サクラソウ4
サクラソウ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ カスミザクラ
カスミザクラ1
カスミザクラ2
カスミザクラ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ズミ
ズミ1
ズミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アケビ
アケビ1
アケビ2
アケビ3
アケビ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ニリンソウ
ニリンソウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

渓谷の蝶と霞桜

▼ ミツバツツジ
ミツバツツジ

今日の気温は
最高24.8℃
最低10.8℃
と最低気温も二桁になりました。
天気は曇りがちでしたが
渓谷で蝶と花を撮影しました。

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ01
ミヤマセセリ03
ミヤマセセリ05
ミヤマセセリ06
ミヤマセセリ07

▼ スギタニルリシジミ
スギタニルリシジミ01
スギタニルリシジミ02
スギタニルリシジミ03
スギタニルリシジミ04

▼ イカリモンガ
イカリモンガ1

▼ イソシギ
イソシギ

▼ カスミザクラ
カスミザクラ03
カスミザクラ04
カスミザクラ05
カスミザクラ06
カスミザクラ07
カスミザクラ08
カスミザクラ09
カスミザクラ10
カスミザクラ11
カスミザクラ12

▼ ヤマブキ
ヤマブキ1

▼ キブシ
キブシ

▼ ニッコウネコノメソウ
ニッコウネコノメソウ

▼ ハシリドコロ
ハシリドコロ

▼ 阿弥陀岳・赤岳
阿弥陀赤

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 16:55
蓼科山1655
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

渓畔林の花

▼ テングチョウ
テングチョウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

渓畔林にひっそりと咲く花を
撮影してみました。

▼ フキノトウ
フキノトウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ スミレ
スミレ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

スミレ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro
○ 深度合成

▼ ヒメイチゲ
ヒメイチゲ2
ヒメイチゲ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro
○ 深度合成

▼ ニッコウ ネコノメソウ
ネコノメソウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ヒゲネワチガイソウ
ヒゲネワチガイソウ1
ヒゲネワチガイソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro
○ 深度合成

▼ カワラタケ
カワラタケ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ヤナギ
ヤナギ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ ハシリドコロ
ハシリドコロ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ 今日の蓼科山 10:52
蓼科山1052
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

シードルをお取り寄せ。
シードル

河畔林の花

▼ ベニシジミ
ベニシジミ

雨が降り出す前の午前中、
河畔林に咲く花を撮影しました。

▼ ヤマブキ
山吹01
山吹02

▼ マムシグサ
マムシグサ

▼ フッキソウ
フッキソウ

▼ ワサビ
ワサビ1
ワサビ3

▼ ニリンソウ
ニリンソウ1
ニリンソウ2
ニリンソウ3
ニリンソウ4
ニリンソウ5

▼ ハシリドコロ
ハシリドコロ1
ハシリドコロ2

▼ キセキレイ
キセキレイ
○ デジタルテレコン

▼ 水浴びしたヒヨドリ
ヒヨドリ
○ デジタルテレコン

▼ 今日の蓼科山 07:07
蓼科山0707

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月