新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ドクダミ

大賀蓮、昆虫

▼ ドクダミ
ドクダミ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日は雲が多く
最高気温は29.8℃の夏日
最低気温は19.5℃でした。
井戸尻史跡公園の大賀蓮を
見に行ってみました。

▼ スイレン
睡蓮1
睡蓮2
睡蓮3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 大賀ハス
大賀蓮01
大賀蓮02
大賀蓮03
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

大賀蓮04
大賀蓮05
大賀蓮06
大賀蓮07
大賀蓮08
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

大賀蓮09
大賀蓮10
大賀蓮11
大賀蓮12
大賀蓮13
大賀蓮14
大賀蓮15
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

大賀蓮16
大賀蓮17
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

大賀蓮18
大賀蓮19
大賀蓮20
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ナナフシモドキ
ナナフシモドキ01
ナナフシモドキ02
ナナフシモドキ03
ナナフシモドキ04
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ カワトンボ
カワトンボ01
カワトンボ02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キボシカミキリ
キボシカミキリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ホタルブクロ
ホタルブクロ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ スジグロシロチョウ
スジグロシロチョウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラゴマダラシジミ
ウラゴマダラシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ダビドサナエ
ダビドサナエ1
ダビドサナエ2
ダビドサナエ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマアジサイ
ヤマアジサイ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:46
蓼科山1146
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

鳥、蝶、花

▼ カマキリ
カマキリ1

今日も午前中は日差しがあり
昼から何度か雷雨になりました。
最高気温は27.1℃の夏日、
最低気温は19.0℃でした。

▼ キビタキ
キビタキ1
キビタキ2
キビタキ3
キビタキ5

▼ メジロ
メジロ1
メジロ2

▼ メスアカミドリシジミ
メスアカミドリシジミ1

▼ ジョウザンミドリシジミ
ジョウザンミドリシジミ1
ジョウザンミドリシジミ2
ジョウザンミドリシジミ3

▼ アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ1

▼ ヤマアジサイ
ヤマアジサイ

▼ ドクダミ
ドクダミ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 12:19
蓼科山1219
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

昆虫と野の花

▼ オカトラノオ
オカトラノオ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

蝶。

▼ ヤマトシジミ
ヤマトシジミ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヤマトシジミ11
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ キマダラセセリ
キマダラセセリ1
キマダラセセリ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ジャノメチョウ
ジャノメチョウ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ オオチャバネセセリ
オオチャバネセセリ11
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ツバメシジミ
ツバメシジミ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ベニシジミ
ベニシジミ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

蜻蛉。

▼ シオカラトンボ
シオカラトンボ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

シオカラトンボ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

シオカラトンボ3
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ クロイトトンボ
クロイトトンボ1
クロイトトンボ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ1
ショウジョウトンボ2
ショウジョウトンボ3
ショウジョウトンボ4
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

カメムシ、甲虫。

▼ クサギカメムシ
クサギカメムシ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ リンゴコフキハムシ
リンゴコフキハムシ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

花。

▼ ヤブカンゾウ
ヤブカンゾウ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ヤブジラミ
ヤブジラミ1
ヤブジラミ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ヤマアジサイ
ヤマアジサイ1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ドクダミ
ドクダミ1
ドクダミ2
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 11:16
蓼科山1116
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

FDA14号機

▼ 長野県警察航空隊「やまびこ2号」 アグスタAW139(JA220E)
やまびこ2

今日ワインレッドのFDA新型機が
松本空港に飛来することを偶然知り、
所用の後、見に行ってみました。

▼ FDA14号機 エンブラエル ERJ-175(JA14FJ)
FDA14-1
FDA14-2
FDA14-3
FDA14-4

▼ セスナ172P(JA3962)
セスナ172P(JA3962)

▼ ドクダミ
ドクダミ

▼ マタタビ
マタタビ
マタタビ2

▼ ヤマアジサイ
ヤマアジサイ
ヤマアジサイ2

▼ 今日の蓼科山 08:18
蓼科山0818

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日の購入酒。

190706中乗さん1190706酔園1190706穂高1
記事検索
ギャラリー
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月