新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ダンコウバイ

ダンコウバイ

▼ プリムラ
プリムラ

今日は薄雲が多く
最高気温は15.1℃
最低気温は7.9℃でした。
勤務地横のダンコウバイが
いつの間にか咲いていました。

▼ ダンコウバイ
ダンコウバイ1
ダンコウバイ2

▼ フクジュソウ
福寿草

▼ 今日の蓼科山 12:05
蓼科山1205

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

庭に飛来したキタテハ

▼ キアゲハ
キアゲハ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
(4月1日撮影)

今日も良く晴れて
最高気温は17.9℃
最低気温は2.8℃でした。
4月になってから撮影した
蝶や花。

▼ ダンコウバイ
ダンコウバイ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO
(4月1日撮影)

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
キタテハ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
(4月1日撮影)

▼ ウメ
梅1
梅2
梅3
梅4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
(4月2日撮影)

▼ 今日の蓼科山 12:04
蓼科山1204
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

辛夷、ダンコウバイ開花

▼ ダンコウバイ
ダンコウバイ1

今日は薄曇りで
最高気温は10.2℃
最低気温は2.7℃でした。
近所の辛夷やダンコウバイが
咲き始めました。

▼ コブシ
辛夷1
辛夷2

▼ 今日の蓼科山 12:04
蓼科山1204

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ダンコウバイ

▼ 今日の蓼科山 12:06
蓼科山1206
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日は晴れて
最高気温は20.5℃
と今年初めての20℃越え
最低気温は1.5℃でした。

▼ セイヨウミツバチ
蜜蜂1
蜜蜂2
蜜蜂3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ダンコウバイ
ダンコウバイ1
ダンコウバイ2
ダンコウバイ3
ダンコウバイ4
ダンコウバイ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

ダンコウバイ 開花

ダンコウバイ
ダンコウバイ
● iPhone SE2

今日は一日曇りで
最高気温は10.8℃
最低気温は1.1℃
でした。
勤務地横のダンコウバイが
咲き始めていました。
今日はスマホで撮影したため
ピントが決まらず
ボケもうるさくなりました。

▼ ビオラ
ビオラ

▼ 今日の蓼科山 17:20
蓼科山1720

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花
  • 井戸尻史跡公園の花