新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ダイサギ

オオソリハシシギ

▼ アキアカネ
アキアカネ

今日も晴れて
最高気温は23.3℃
最低気温は10.4℃でした。
諏訪湖にオオソリハシシギが
来ているとの連絡を貰ったので
見に行ってみました。
(類似画像多数)

▼ オオソリハシシギ
オオソリハシシギ01
オオソリハシシギ02
オオソリハシシギ03
オオソリハシシギ04
オオソリハシシギ05
オオソリハシシギ06
オオソリハシシギ07
オオソリハシシギ09
オオソリハシシギ08
オオソリハシシギ10
オオソリハシシギ11
オオソリハシシギ12
オオソリハシシギ13
オオソリハシシギ14
オオソリハシシギ15
オオソリハシシギ16
オオソリハシシギ17
オオソリハシシギ18
オオソリハシシギ19
オオソリハシシギ20
オオソリハシシギ21
オオソリハシシギ22
オオソリハシシギ51
オオソリハシシギ52
オオソリハシシギ53
オオソリハシシギ54
オオソリハシシギ55
オオソリハシシギ56
オオソリハシシギ57
オオソリハシシギ58
オオソリハシシギ59
オオソリハシシギ60
オオソリハシシギ61
オオソリハシシギ62
オオソリハシシギ63
オオソリハシシギ64

▼ ダイサギ
ダイサギ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 12:31
蓼科山1231
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

溜池の鳥

▼ アカゲラ
アカゲラ

今日は午前中薄曇り午後は晴れて
最高気温は11.3℃
最低気温は-1.3℃
の冬日でした。
溜池の森に鳥見に行ったところ
カワウが多数陣取っていて
鶯の初鳴きも聞こえました。

▼ ザゼンソウ
ザゼンソウ

▼ マンサク
マンサク1
マンサク2
マンサク3

▼ ダイサギ
ダイサギ

▼ カワウ
カワウ01
カワウ02
カワウ03
カワウ04

▼ ヨシガモ
ヨシガモ01
ヨシガモ02
ヨシガモ03
ヨシガモ05
ヨシガモ06
ヨシガモ07
ヨシガモ08
ヨシガモ09
ヨシガモ10
ヨシガモ11
ヨシガモ12

▼ コゲラ
コゲラ1
コゲラ2

▼ アトリ
アトリ1
アトリ2

▼ ウグイス
ウグイス

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 10:53
蓼科山1053
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

水辺の鳥

▼ コスモス
コスモス
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

今日は晴れて
最高気温は24.8℃、
最低気温は14.3℃でした。
朝は諏訪湖で、夕は近所の溜池で
鳥や蝶を撮影しました。
諏訪湖では大鷺がブラックバスを捕食、
溜池ではカイツブリの幼鳥が水蟷螂を
捕食していました。

▼ ダイサギ
ダイサギ1
ダイサギ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ コサギ
コサギ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ バン
バン2
バン3
バン
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ1
ウラナミシジミ2
ウラナミシジミ3
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ カイツブリ
カイツブリ1
カイツブリ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 紅葉
紅葉
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ サラシナショウマ
サラシナショウマ1
サラシナショウマ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 13:02
蓼科山1302
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

諏訪湖の鳥と近所の蝶

▼ コサギ
コサギ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

今日は雨が降ったり日が射したりと不安定な天気でした。
最高気温は24.9℃、最低気温は17.6℃でした。
諏訪湖に行ってみましたがたいした成果はなく
雨も降ってきたので早々に退散。
家の前でキタテハ、アゲハを
近所でウラナミシジミを撮影しました。

▼ ダイサギ
ダイサギ1
ダイサギ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ トビ
トビ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ バン
バン1
バン2
バン3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ カワラヒワ
カワラヒワ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
キタテハ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ アゲハ
アゲハ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ1
ウラナミシジミ2
ウラナミシジミ5
ウラナミシジミ6
ウラナミシジミ7
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ツバメシジミ
ツバメシジミ
ツバメシジミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アシグロツユムシ
アシグロツユムシ
アシグロツユムシ1
アシグロツユムシ幼虫1
アシグロツユムシ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:23
蓼科山1223
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今週も諏訪湖へ

▼ 諏訪湖と富士山
諏訪湖と富士山1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

午前中は快晴になりましたが、最高気温は1.3℃止まり。
諏訪の最低気温は-3.3℃と3月上旬並みでしたが
(近所は-4.9℃)
瞬間最大風速が20.0m/sで体感温度はかなり寒い中、
諏訪湖周辺の鳥を見に行ってみました。
シノリガモ、マガンは移動してしまったようです。

▼ ミコアイサ♂とホオジロガモ♀
ミコアイサ、ホオジロガモ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ホオジロガモ
ホオジロガモ01
ホオジロガモ02
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ミコアイサ
ミコアイサ1
ミコアイサ2
ミコアイサ3
ミコアイサ4
ミコアイサ5
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ダイサギ
ダイサギ1
ダイサギ2
ダイサギ3
ダイサギ4
ダイサギ5
ダイサギ6
ダイサギ7
ダイサギ8
ダイサギ9
ダイサギ11
ダイサギ12
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ カワウ
カワウ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ モズ
モズ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ オオヒシクイ
オオヒシクイ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

オオヒシクイ11
オオヒシクイ12
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

オオヒシクイ13
オオヒシクイ14
オオヒシクイ15
オオヒシクイ19
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

オオヒシクイ17
オオヒシクイ18
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ コハクチョウ
コハクチョウ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

コハクチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

近所の藪にアカゲラが飛来。

▼ アカゲラ
アカゲラ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ツグミ
ツグミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

午後は若干雲が出てきました。
八ヶ岳上空も風が強く、雪が舞い上がっていました。

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 権現岳
権現岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳
赤岳1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 横岳
横岳2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:25
蓼科山1125
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜