新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ソバ

キタテハ 夏型

▼ ソバ
蕎麦

今日も晴れて
最高気温は34.1℃
と今年最高を更新
(諏訪観測所、アメダス原村では
2日続けて6月の観測史上最高を更新)
最低気温は17.6℃でした。
畑にキタテハ夏型が飛来しました。

▼ キタテハ
キタテハ1

▼ 今日の蓼科山 12:04
蓼科山1204

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

接種完了

▼ ヘリアンサス
ヘリアンサス

今日は雨が降ったり止んだりの天気で
雨量は43.0ミリ(21時現在)
最高気温は21.1℃、
最低気温は17.9℃でした。

新型コロナウイルスワクチンの
2回目の接種が終了しました。
今のところたいした副反応は出ていません。
顔に蕁麻疹が出てきました。
翌日の朝から頭痛、関節痛、
昼前に熱が38℃を越えダウン。
19時現在37.5℃まで下がりました。

▼ ソバ
ソバ

▼ 今日の蓼科山 15:12
蓼科山1512

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

家の周りの花

▼ キバナコスモス
キバナコスモス

今日も晴れて
最高気温は31.1℃の真夏日、
最低気温は19.1℃でした。
庭や畑で咲いている花を撮影。

▼ 八重咲ムクゲ
ムクゲ

▼ オクラ
オクラ

▼ 青じそ
シソ

▼ ソバ
ソバ

▼ 今日の蓼科山 12:05
蓼科山1205

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

青空バックの花

▼ イチモンジセセリ
イチモンジセセリ

今日は良く晴れて
最高気温は31.8℃の真夏日、
最低気温は19.1℃でした。
久しぶりに青空バックの花が
撮影できました。

▼ キバナコスモス
キバナコスモス1

▼ ソバ
ソバ

▼ 今日の蓼科山 12:28
蓼科山1228

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

蕎麦の花にジャノメチョウ

▼ 八重咲ムクゲ
ムクゲ

今日も雲は多いものの日差しもあり
最高気温は28.8℃の夏日、
最低気温は19.4℃でした。
朝から三重県に旅立つ友人を見送り
少し寂しい一日でした。

▼ ジャノメチョウ
ジャノメチョウ1
ジャノメチョウ2

▼ ソバ
ソバ

▼ 今日の蓼科山 12:05
蓼科山1205

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

投票ボタン


ブログランキング・にほんブログ村へ
ギャラリー
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • ともコーラ
  • 蔵元限定量売古酒 長期熟成20年
  • 庭の水仙開花
  • 庭の水仙開花
  • 庭の水仙開花
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ