▼ 霜柱

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
セリバオウレンが咲いている
とのことで探しに行ってみました。
昨年は見つけられませんでしたが、
やっと見つけることができました。
ただ、寒さのせいか?花粉のせいか?
目の違和感と涙のため
ピントがうまく合わせられず、
風の影響もあり
イマイチの画像が多くなっています。
▼ セリバオウレン

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO






● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro





● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ マヒワ




● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン
▼ アカゲラ


● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン
▼ 富士山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 甲斐駒ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 今日の蓼科山 10:59

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
セリバオウレンが咲いている
とのことで探しに行ってみました。
昨年は見つけられませんでしたが、
やっと見つけることができました。
ただ、寒さのせいか?花粉のせいか?
目の違和感と涙のため
ピントがうまく合わせられず、
風の影響もあり
イマイチの画像が多くなっています。
▼ セリバオウレン

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO






● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro





● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ マヒワ




● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン
▼ アカゲラ


● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○ デジタルテレコン
▼ 富士山

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ 甲斐駒ヶ岳

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 今日の蓼科山 10:59

● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO