新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

スイセン

庭の水仙開花

▼ スイセン
水仙

今日も雨で
最高気温は9.9℃
最低気温は7.2℃でした。
庭の水仙が昨日開花しました。

▼ 小梅
小梅

▼ 今日の蓼科山 14:31
蓼科山1431

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

庭の花 4

▼ ミニスイセン
ミニスイセン

今日は曇りで
最高気温は17.9℃
朝の最低気温は12.5℃
18時現在11.3℃
になっています。
庭の水仙が夕方には
半分くらい開いていました。
昨年は4月5日の開花でした。

▼ スイセン
水仙

▼ プリムラ
プリムラ

▼ クロッカス
クロッカス

▼ フクジュソウ
フクジュソウ

▼ 今日の蓼科山 12:28
蓼科山1228

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

プリムラ開花

▼ プリムラ
プリムラ

今日は曇り
17時前から雨が降り始め
最高気温は14.4℃
最低気温は9.5℃(5月中旬並み)
でした。
庭のプリムラが開花しました。

▼ ビオラ
ビオラ

▼ スイセン(蕾)
水仙

▼ 今日の蓼科山 12:04
蓼科山1204

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

オカヨシガモ

▼ ジョウビタキ
ジョウビタキ1

今日は午前中は晴れ
午後は雲が多くなり
16時前にパラっと雨が降り
最高気温は15.0℃
最低気温は-0.4℃
の冬日でした。
越冬蝶を見に溜池に行ってみましたが
WBCの日本の勝利を見届けていたら
日が陰ってしまい叶わず
今季何度目かに飛来した
オカヨシガモを撮影しました。

▼ オカヨシガモ
オカヨシガモ1
オカヨシガモ3
オカヨシガモ4
オカヨシガモ5
オカヨシガモ6
オカヨシガモ9
オカヨシガモ10
オカヨシガモ11
オカヨシガモ12
オカヨシガモ13
オカヨシガモ14
オカヨシガモ15
オカヨシガモ16
オカヨシガモ17
オカヨシガモ18


▼ フキノトウ
フキノトウ

▼ アセビ
アゼビ

▼ コケ
コケ

▼ マンサク
マンサク
マンサク2
マンサク3

▼ ザゼンソウ
ザゼンソウ

▼ スイセン
水仙

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 11:49
蓼科山1149
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

オドリコソウ

▼ スイセン
水仙

今日は昼前から雨になり
最高気温は10.0℃
朝の最低気温は7.6℃
(20時現在6.5℃)
でした。

▼ オドリコソウ
オドリコソウ

▼ 今日の蓼科山 12:05
蓼科山1205

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

投票ボタン


ブログランキング・にほんブログ村へ
ギャラリー
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • 辛夷、ダンコウバイ開花
  • ともコーラ
  • 蔵元限定量売古酒 長期熟成20年
  • 庭の水仙開花
  • 庭の水仙開花
  • 庭の水仙開花
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ