新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

シラカバ

溜池周辺の様子

▼ キノコ
キノコ

今日は曇りで
最高気温は18.0℃
最低気温は10.3℃でした。
溜池周辺で撮影。

▼ オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ1
オオアオイトトンボ2

▼ シラカバ
シラカバ1
シラカバ2

▼ ツタウルシ
ツタウルシ

▼ モミジ
モミジ1
モミジ2

▼ 黄葉
黄葉

▼ 落ち葉
落葉

▼ 今日の蓼科山 11:47
蓼科山1147

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

2024 第ニ回釣行

▼ ミヤマカラスアゲハ
ミヤマカラスアゲハ1

今日も良く晴れて
最高気温は25.0℃
最低気温は6.8℃
の夏日でした。
今年からルアーによる
淡水多目魚種狙いに挑戦しようと思い
第一弾としてシナノユキマスを狙ってみました。
初めてFISH PASS
というアプリで遊漁券を購入。
小型のスプーンやスピナー、スピナーベイト
を投げてみました。
チェイスは頻繁にありますが魚種は不明。
対岸に移動し
何度かのバイトの後ヒットしたのは
銀化したヤマメでした。

ヤマメ24
ヤマメ 24cm
≪ タックル ≫
● TROUTONE AS S63SUL
● CERTATE 2000【 RCS 1503 】
● PITBULL4+ #0.15(4.5lb)
○ TEPPEN Super Hammered 4.3g
○ SBL-67 #6

▼ 看板
看板1
看板2
立岩湖5

▼ 立岩湖
立岩湖1
立岩湖2
立岩湖3
立岩湖4

▼ シマヘビ
シマヘビ

▼ ツツジ
ツツジ1
ツツジ2

▼ シラカバ
白樺

▼ 立岩
立岩
立岩2

▼ 赤岳・横岳・硫黄岳
赤硫黄

▼ 赤岳・横岳
赤横

▼ 硫黄岳
硫黄

▼ 天狗岳
天狗

▼ 今日の蓼科山 12:26
蓼科山1226

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

近場の紅葉

▼ 紅葉
竜神10
● OM-1
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO Ⅱ

今日は雲の多い晴れで
最高気温は14.0℃
最低気温は6.4℃でした。
近場の紅葉の様子を見に行ってみましたが
まだ少し早いようでした。

▼ 長円寺の一行寺楓
長円寺01
長円寺02
長円寺03
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 溜池の紅葉
竜神01
竜神02
竜神03
竜神04
竜神05
竜神06
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

竜神07
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

竜神08
竜神09
竜神11
● OM-1
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO Ⅱ

▼ ススキ
ススキ
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ シラカバ
白樺
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ カラマツ
カラマツ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ドウダンツツジ
ドウダンツツジ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アキアカネ
アキアカネ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ カルガモ
カルガモ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 11:43
蓼科山1143
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

溜池の森の様子

▼ コガモ
コガモ

今日は雲が優勢で
最高気温は17.8℃
最低気温は7.5℃でした。
近くのスーパーで
シングルモルト駒ヶ岳を見つけて
衝動買いした後
いつもの溜池の森で撮影。

▼ ニホンリス
ニホンリス
ニホンリス2

▼ サクラ
桜1

▼ ドウダンツツジ
ドウダンツツジ

▼ マンサク
マンサク
マンサク2

▼ モミジ
紅葉1
紅葉2
紅葉3
紅葉4

▼ ツタウルシ
ツタウルシ

▼ シラカバ
シラカバ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:39
蓼科山1139
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

蔦漆の紅葉

▼ ニホンリス
ニホンリス

今日も晴れて
最高気温は23.3℃
最低気温は12.1℃でした。
溜池の周りの蔦漆が
真赤になってきました。

▼ ドウダンツツジ
ドウダンツツジ

▼ モミジ
モミジ1

▼ ツタウルシ
蔦漆1
蔦漆2
蔦漆3
蔦漆4
蔦漆5
蔦漆6
蔦漆7
蔦漆8
蔦漆9

▼ シラカバ
シラカバ

▼ サクラ
桜

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ1
ウラナミシジミ2
ウラナミシジミ3
ウラナミシジミ4
ウラナミシジミ5

▼ キタキチョウ
キタキチョウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:54
蓼科山1154
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 八重山吹
  • 八重山吹
  • 八重山吹
  • 八重山吹
  • 八重山吹
  • 八重山吹
  • 八重山吹
  • 盛世一品 熟茶 2008年産
  • 盛世一品 熟茶 2008年産