新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

コゲラ

溜池の鳥

▼ フクジュソウ
福寿草

今日は良く晴れて
最高気温は4.6℃
最低気温は-8.6℃
の冬日でした。
溜池周辺で鳥を撮影。

▼ ニホンリス
リス

▼ カワアイサ
カワアイサ2
カワアイサ1

▼ コゲラ
コゲラ2

▼ ヨシガモ
ヨシガモ1
ヨシガモ2
ヨシガモ3

▼ エナガ
エナガ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 11:46
蓼科山1146
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

エナガ

▼ ノウサギの足跡
ウサギ

今日は晴れて
最高気温は6.0℃
最低気温は-2.2℃
の冬日でした。

▼ エナガ
エナガ1
エナガ2

▼ コゲラ
コゲラ

▼ 氷
氷

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 12:24
蓼科山1224
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

溜池の鳥

▼ アカゲラ
アカゲラ

今日は午前中薄曇り午後は晴れて
最高気温は11.3℃
最低気温は-1.3℃
の冬日でした。
溜池の森に鳥見に行ったところ
カワウが多数陣取っていて
鶯の初鳴きも聞こえました。

▼ ザゼンソウ
ザゼンソウ

▼ マンサク
マンサク1
マンサク2
マンサク3

▼ ダイサギ
ダイサギ

▼ カワウ
カワウ01
カワウ02
カワウ03
カワウ04

▼ ヨシガモ
ヨシガモ01
ヨシガモ02
ヨシガモ03
ヨシガモ05
ヨシガモ06
ヨシガモ07
ヨシガモ08
ヨシガモ09
ヨシガモ10
ヨシガモ11
ヨシガモ12

▼ コゲラ
コゲラ1
コゲラ2

▼ アトリ
アトリ1
アトリ2

▼ ウグイス
ウグイス

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 10:53
蓼科山1053
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ベニマシコ

▼ ベニマシコ
ベニマシコ21
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

今日は薄雲が多く
時折ハロが出ていました。
最高気温は4.7℃
最低気温は-10.6℃
の冬日でした。
別の目的で富士見方面に
行ってみたところ
藪の中にベニマシコのペア
を見つけたので撮影しました。
(類似画像多数)

▼ ベニマシコ
ベニマシコ01
ベニマシコ02
ベニマシコ04
ベニマシコ05
ベニマシコ06
ベニマシコ07
ベニマシコ08
ベニマシコ10
ベニマシコ11
ベニマシコ12
ベニマシコ13
ベニマシコ14
ベニマシコ15
ベニマシコ16
ベニマシコ17
ベニマシコ18
ベニマシコ20
ベニマシコ22
ベニマシコ23
ベニマシコ24
ベニマシコ25
ベニマシコ26
ベニマシコ27
ベニマシコ28
ベニマシコ29
ベニマシコ30
ベニマシコ31
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ジョウビタキ
ジョウビタキ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ シメ
シメ1
シメ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ コゲラ
コゲラ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 富士山
富士山1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 13:16
蓼科山1316
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

溜池の森

▼ ノスリ
ノスリ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

今日も晴れましたが
撮影時間中は雲が多く
日差しが遮られていました。
最高気温は14.1℃
最低気温は0.5℃でした。
溜池の森で紅葉と鳥を
撮影しようと思いましたが
どちらも不完全燃焼でした。

▼ 紅葉
紅葉1
紅葉2
紅葉3
紅葉4
紅葉5
紅葉6
紅葉7
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コゲラ
コゲラ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ マヒワ
マヒワ1
マヒワ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 12:34
蓼科山1234
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2025年04月
  • 2025年04月
  • 2025年04月
  • 2025年04月
  • 2025年04月
  • 2025年04月
  • 2025年04月
  • 2025年04月
  • 2025年04月