新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

ギンヤンマ

溜池の蜻蛉

▼ オオバセンキュウ
オオバセンキュウ1

今日は晴れて
最高気温は28.3℃
最低気温は17.5℃
の夏日でした。

▼ ギンヤンマ
ギンヤンマ1
ギンヤンマ2

▼ クロイトトンボ
クロイトトンボ1

▼ ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ1
ショウジョウトンボ2

▼ シオカラトンボ
シオカラトンボ1

▼ マユタテアカネ
マユタテアカネ1

▼ アキアカネ
アキアカネ1

▼ ノシメトンボ
ノシメトンボ

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:37
蓼科山1237
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日の蜻蛉

▼ フシグロセンノウ
フシグロセンノウ

今日も晴れて
最高気温は32.7℃
最低気温は18.6℃
の真夏日でした。

▼ コノシメトンボ
コノシメトンボ1
コノシメトンボ2

▼ ホソミイトトンボ
ホソミイトトンボ

▼ ナツアカネ
ナツアカネ

▼ アキアカネ
アキアカネ

▼ ギンヤンマ
ギンヤンマ

▼ ミヤマアカネ
ミヤマアカネ

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 10:32
蓼科山1032
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

蜻蛉と花

▼ オミナエシ
オミナエシ

今日は良く晴れて
最高気温は32.0℃
最低気温は20.1℃
の真夏日でした。

▼ サワギキョウ
サワギキョウ
サワギキョウ2

▼ エンビセンノウ
エンビセンノウ1
エンビセンノウ2
エンビセンノウ3
エンビセンノウ4

▼ ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ2
ショウジョウトンボ3
ショウジョウトンボ4

▼ タカネトンボ
タカネトンボ0
タカネトンボ1
タカネトンボ4
タカネトンボ5

▼ ギンヤンマ
ギンヤンマ1
ギンヤンマ2

▼ 長野県消防防災航空隊 アルプス ベル412EP(JA02NA)
JA02NA(ベル412EP)

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 10:57
蓼科山1057
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

蝶、蜻蛉

▼ チダケサシ
チダケサシ

今日も晴れて
最高気温は34.2℃
最低気温は23.3℃
の真夏日でした。
15時ころから雷雨になりました。

▼ トラフシジミ
トラフシジミ1
トラフシジミ2

▼ サカハチチョウ
サカハチチョウ1
サカハチチョウ2
サカハチチョウ3

▼ ホソミイトトンボ
ホソミイトトンボ

▼ オニヤンマ
オニヤンマ

▼ コフキトンボ
コフキトンボ1

▼ ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ1

▼ マユタテアカネ
マユタテアカネ

▼ ギンヤンマ
ギンヤンマ1
ギンヤンマ2

▼ キトンボ
キトンボ1

▼ ゴマダラカミキリ
ゴマダラカミキリ1
ゴマダラカミキリ2

▼ ウバユリ
ウバユリ1
ウバユリ2
ウバユリ3

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:55
蓼科山1255
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ギンヤンマ

▼ フォー
フォー
● iPhone SE2

今日も晴れて
最高気温は33.5℃
最低気温は22.1℃
の真夏日になりました。

▼ ギンヤンマ
ギンヤンマ1
ギンヤンマ2

▼ ショウジョウトンボ
ショウジョウトンボ

▼ ヘリグロチャバネセセリ
ヘリグロチャバネセセリ

▼ トラフシジミ
トラフシジミ1

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:10
蓼科山1110
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月