新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

キタキチョウ

一本の椛

▼ キタキチョウ
キタキチョウ

今日は雲が多めの晴れで
最高気温は20.2℃
最低気温は8.1℃でした。
別荘地の入り口にある
一本の椛が真赤になっていました。

▼ モミジ
紅葉01
紅葉02
紅葉03
紅葉04
紅葉05
紅葉06
紅葉07
紅葉08
紅葉09
紅葉10
紅葉11
紅葉12
紅葉13
紅葉14

▼ 今日の蓼科山 11:08
蓼科山1108

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

蜻蛉、蝶

▼ モミジ
モミジ

今日は良く晴れて
最高気温は22.3℃
最低気温は7.0℃でした。
溜池の周りで撮影。

▼ オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ1
オオアオイトトンボ2

▼ アキアカネ
アキアカネ
アキアカネ2

▼ ナツアカネ
ナツアカネ1
ナツアカネ2

▼ キタキチョウ
キタキチョウ1
キタキチョウ2

▼ キタテハ
キタテハ

▼ ドウダンツツジ
ドウダンツツジ

▼ 今日の蓼科山 11:20
蓼科山1120

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

公園の様子

▼ サクラ
サクラ

今日も晴れて
最高気温は22.5℃
最低気温は10.1℃でした。

▼ キタキチョウ
キタキチョウ1
キタキチョウ2
キタキチョウ3

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ1
ウラナミシジミ2
ウラナミシジミ3

▼ アキアカネ
アキアカネ1
アキアカネ2

▼ カワウ
カワウ
カワウ2

▼ カルガモ
カルガモ

▼ ツタウルシ
ツタウルシ

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:42
蓼科山1242
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ホシホウジャク

▼ アザミ
アザミ

今日も曇で
最高気温は22.1℃
最低気温は17.9℃でした。
名水地周辺で撮影。

▼ イカリモンガ
イカリモンガ1
イカリモンガ2

▼ ホシホウジャク
ホシホウジャク1
ホシホウジャク2
ホシホウジャク3
ホシホウジャク4
ホシホウジャク5
ホシホウジャク6

▼ イチモンジセセリ
イチモンジセセリ

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ

▼ キタキチョウ
キタキチョウ

▼ カマキリ
カマキリ1
カマキリ2

▼ ノコンギク
ノコンギク

▼ クリ
クリ

▼ サクラ
サクラ

▼ 今日の蓼科山 11:43
蓼科山1143

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

諏訪湖の蜻蛉と蝶

▼ アオサギ
アオサギ

今日も晴れて
最高気温は31.2℃
最低気温は20.7℃
の真夏日でした。
諏訪湖で撮影。

▼ マダラヤンマ
マダラヤンマ01
マダラヤンマ02
マダラヤンマ03

▼ セスジイトトンボ
セスジイトトンボ01
セスジイトトンボ02
セスジイトトンボ03
セスジイトトンボ04
セスジイトトンボ05

▼ アジアイトトンボ
アジアイトトンボ

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ01
ウラナミシジミ02
ウラナミシジミ03
ウラナミシジミ04
ウラナミシジミ05
ウラナミシジミ06

▼ キタキチョウ
キタキチョウ01
キタキチョウ02

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 10:39
蓼科山1039
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 今日の蓼科山 2025-50
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月