新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

キアゲハ幼虫

ウラナミシジミ登場

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

昼から天候が回復し始め
夕方には青空が広がり、
17時を過ぎてから
今日の最高気温(近所の気温計)
26.5℃を記録しました。
昼休みにウラナミシジミが
飛来しました。

▼ ユリ
ユリ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ キアゲハ幼虫(終齢)
キアゲハ幼虫
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ アカスジカメムシ
アカスジカメムシ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 17:21
蓼科山1721
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

以前から注目していた
フラッシュFL-700WRが
アウトレット販売で2万円以下
になっていたので、
思わず購入してしまいました。

フラッシュ

キアゲハ 幼虫

▼ ミツバ
ミツバ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

家の前のミツバに
今年もいつの間にか
キアゲハの幼虫が
育っていて、
3齢になっていました。

▼ キアゲハ幼虫
キアゲハ幼虫1
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ ハナショウブ
ハナショウブ
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 今日の蓼科山 12:31
蓼科山1231
● OM-D E-M1 MarkII
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月