新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

イチモンジセセリ

ホシホウジャク

▼ アザミ
アザミ

今日も曇で
最高気温は22.1℃
最低気温は17.9℃でした。
名水地周辺で撮影。

▼ イカリモンガ
イカリモンガ1
イカリモンガ2

▼ ホシホウジャク
ホシホウジャク1
ホシホウジャク2
ホシホウジャク3
ホシホウジャク4
ホシホウジャク5
ホシホウジャク6

▼ イチモンジセセリ
イチモンジセセリ

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ

▼ キタキチョウ
キタキチョウ

▼ カマキリ
カマキリ1
カマキリ2

▼ ノコンギク
ノコンギク

▼ クリ
クリ

▼ サクラ
サクラ

▼ 今日の蓼科山 11:43
蓼科山1143

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

イチモンジセセリ

▼ イチモンジセセリ
イチモンジセセリ

今日も雲が多めの晴れで
最高気温は30.3℃の真夏日
最低気温は19.9℃でした。

▼ ヤブラン
ヤブラン

▼ 今日の蓼科山 12:27
蓼科山1227

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

公園の蜻蛉

▼ クロヒカゲ
クロヒカゲ

今日は雲が多めながら晴れて
最高気温は28.7℃の夏日
最低気温は18.4℃でした。
午後一に山麓の公園で撮影。

▼ ノシメトンボ
ノシメトンボ1
ノシメトンボ2
ノシメトンボ3

▼ アキアカネ
アキアカネ1
アキアカネ2

▼ ネキトンボ
ネキトンボ

▼ ギンヤンマ
ギンヤンマ

▼ ウスバツバメガ
ウスバツバメガ

▼ イチモンジセセリ
イチモンジセセリ

▼ ゴマナ
ゴマナ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:39
蓼科山1239
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

黄色の百合開花

▼ モンシロチョウ
モンシロチョウ

今日もどんよりと曇り
最高気温は26.3℃の夏日
最低気温は20.5℃でした。
庭の黄色い百合が開花し
イチモンジセセリが今季初飛来しました。

▼ ユリ
ユリ1
ユリ2
ユリ3

▼ イチモンジセセリ
イチモンジセセリ

▼ ホシミスジ
ホシミスジ1
ホシミスジ2

▼ 今日の蓼科山 13:31
蓼科山1331

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

イチモンジセセリ

▼ イチモンジセセリ
イチモンジセセリ1

今日は雨が降ったり止んだりで
最高気温は24.3℃
最低気温は19.1℃でした。

▼ 今日の蓼科山 12:23
蓼科山1223

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 今日の蓼科山 2025-50
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月