新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

イソシギ

石川県 ~白山市、能美市、いしかわ動物園

▼ 白山
白山
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

石川県の手取川下流域の
白山市や能美市で撮影。

10月28日
▼ 航空自衛隊戦闘機 F15J
自衛隊機1
自衛隊機2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 列車
手取川4

手取川3

手取川5


▼ イソシギとアカタテハ
イソシギ、アカタテハ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ハマシギ
ハマシギ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ アオサギ
アオサギ
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ミサゴ
ミサゴ1
ミサゴ2
ミサゴ3
ミサゴ4
ミサゴ5
ミサゴ6
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 日本海
日本海1
日本海2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

10月29日
▼ 朝日
朝日
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ゴマフアザラシ
アザラシ

▼ コモンリスザル
猿1

▼ ワオキツネザル
猿2

▼ ホワイトタイガー
ホワイトタイガー

▼ トラ
トラ

▼ ライオン
ライオン

▼ レッサーパンダ
レッサーパンダ

▼ タナゴ
タナゴ

▼ トミヨ
トミヨ

▼ オニオオハシ
オニオオハシ

▼ カメレオン
カメレオン

▼ マゼランペンギン
ペンギン1
ペンギン2

▼ アルダブラゾウガメ、ケヅメリクガメ
カメ

▼ ケリ
ケリ

▼ コウノトリ
コウノトリ

▼ インドクジャク
インドクジャク

▼ ミサゴ
ミサゴ動物園

▼ シロフクロウ
フクロウ1

▼ キリン
キリン

▼ トキ
トキ

▼ シマウマ
シマウマ

▼ チンパンジー
チンパンジー

▼ コビトカバ
コビトカバ

▼ アジアゾウ
アジアゾウ

▼ ボルネオオランウータン
ゴリラ

▼ カキ
カキ

▼ 夕日
夕日1

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

河原の鳥、林縁の花

▼ オドリコソウ
オドリコソウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

朝から曇り
15時頃から雨が降り出しました。
最高気温は16.7℃、
朝の最低気温は11.5℃でした。
午前中に河原や林縁で撮影。

▼ セグロセキレイ
セグロセキレイ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

▼ キセキレイ
キセキレイ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-14

キセキレイ2
キセキレイ3
キセキレイ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ イソシギ
イソシギ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒヨドリ
ヒヨドリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アイヌハンミョウ
アイヌハンミョウ1
アイヌハンミョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ツバメシジミ
ツバメシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒレアザミ
ヒレアザミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ナツグミ
ナツグミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ フジ
フジ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ チゴユリ
チゴユリ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アマドコロ
アマドコロ2
アマドコロ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヤマツツジ
ヤマツツジ1
ヤマツツジ2
ヤマツツジ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アオダモ
アオダモ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 07:58
蓼科山0758
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

渓谷の蝶と霞桜

▼ ミツバツツジ
ミツバツツジ

今日の気温は
最高24.8℃
最低10.8℃
と最低気温も二桁になりました。
天気は曇りがちでしたが
渓谷で蝶と花を撮影しました。

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ01
ミヤマセセリ03
ミヤマセセリ05
ミヤマセセリ06
ミヤマセセリ07

▼ スギタニルリシジミ
スギタニルリシジミ01
スギタニルリシジミ02
スギタニルリシジミ03
スギタニルリシジミ04

▼ イカリモンガ
イカリモンガ1

▼ イソシギ
イソシギ

▼ カスミザクラ
カスミザクラ03
カスミザクラ04
カスミザクラ05
カスミザクラ06
カスミザクラ07
カスミザクラ08
カスミザクラ09
カスミザクラ10
カスミザクラ11
カスミザクラ12

▼ ヤマブキ
ヤマブキ1

▼ キブシ
キブシ

▼ ニッコウネコノメソウ
ニッコウネコノメソウ

▼ ハシリドコロ
ハシリドコロ

▼ 阿弥陀岳・赤岳
阿弥陀赤

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 16:55
蓼科山1655
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 今日の蓼科山 2025-50
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月