新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

アサヒナカワトンボ

鳥、蝶、花

▼ カマキリ
カマキリ1

今日も午前中は日差しがあり
昼から何度か雷雨になりました。
最高気温は27.1℃の夏日、
最低気温は19.0℃でした。

▼ キビタキ
キビタキ1
キビタキ2
キビタキ3
キビタキ5

▼ メジロ
メジロ1
メジロ2

▼ メスアカミドリシジミ
メスアカミドリシジミ1

▼ ジョウザンミドリシジミ
ジョウザンミドリシジミ1
ジョウザンミドリシジミ2
ジョウザンミドリシジミ3

▼ アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ1

▼ ヤマアジサイ
ヤマアジサイ

▼ ドクダミ
ドクダミ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ 今日の蓼科山 12:19
蓼科山1219
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

林道の蝶

▼ アイノミドリシジミ
アイノミドリシジミ10
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

朝、雨で目が覚めましたが
その後午前中は日差しもあり
最高気温は29.3℃と今年最高を更新、
最低気温は19.7℃でした。
林道のアイノミドリシジミを
見に行ってみました。
今年は数が多く
あちこちで卍巴飛翔が見られ楽しいのですが、
葉上に止まっている時間は短く
撮影のタイミングは難しく思いました。

▼ アイノミドリシジミ
アイノミドリシジミ01
アイノミドリシジミ02
アイノミドリシジミ03
アイノミドリシジミ04
アイノミドリシジミ05
アイノミドリシジミ06
アイノミドリシジミ07
アイノミドリシジミ08
アイノミドリシジミ09
アイノミドリシジミ11
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ クロヒカゲ
クロヒカゲ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ テングチョウ
テングチョウ
テングチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒメキマダラセセリ
ヒメキマダラセセリ1
ヒメキマダラセセリ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒョウモン三種
ヒョウモン三種
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ウラギンヒョウモン
ウラギンヒョウモン
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コチャバネセセリ
コチャバネセセリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒオドシチョウ
ヒオドシチョウ1
ヒオドシチョウ2
ヒオドシチョウ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コムラサキ
コムラサキ1
コムラサキ2
コムラサキ3
コムラサキ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ クモキリソウ
クモキリソウ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 13:07
蓼科山1307
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヒオウギ

▼ コミスジ
コミスジ

今日もスッキリしない天気で、
気温は29.8℃で夏日。(夕方急上昇)
ヒオウギをたぶん初めて見かけました。

▼ ヒオウギ
ヒオウギ1
ヒオウギ2
ヒオウギ3

▼ ガガイモ
ガガイモ

▼ カラスアゲハ
カラスアゲハ1
カラスアゲハ2

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2

▼ アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ

▼ ミヤマアカネ
ミヤマアカネ1
ミヤマアカネ2
ミヤマアカネ3

▼ 今日の蓼科山 14:37
蓼科山1437

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ヒメシジミ

▼ マタタビ
マタタビ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

9時頃まで雨で降水量は26.5ミリ。
昼前に近場へ様子見に行ってみました。

▼ ヒメシジミ
ヒメシジミ
ヒメシジミ1
ヒメシジミ2
ヒメシジミ3
ヒメシジミ4
ヒメシジミ6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒメキマダラセセリ
ヒメキマダラセセリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ベニシジミ
ベニシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒゲナガオトシブミ
ヒゲナガオトシブミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

家の周りで。

▼ ウラギンヒョウモン
ウラギンヒョウモン1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 13:11
蓼科山1311
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

キバネツノトンボ

▼ スミレ
スミレ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

コロナ禍による受注量激減のため
急遽休業になりました。
近場の山麓を周ってみたところ
キバネツノトンボが
沢山飛び回っていました。

▼ キバネツノトンボ
キバネツノトンボ01
キバネツノトンボ02
キバネツノトンボ03
キバネツノトンボ04
キバネツノトンボ05
キバネツノトンボ06
キバネツノトンボ07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

キバネツノトンボ21
キバネツノトンボ22
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

▼ ツバメシジミ
ツバメシジミ1
ツバメシジミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウスバアゲハ
ウスバアゲハ1
ウスバアゲハ2
ウスバアゲハ4
ウスバアゲハ5
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマトシジミ
ヤマトシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アサヒナカワトンボ
アサヒナカワトンボ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ シオヤトンボ
シオヤトンボ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ニガイチゴ
ニガイチゴ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ フジ
フジ1
フジ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
赤阿弥陀1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 横岳・赤岳・阿弥陀岳
横赤阿弥陀
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ベル407(JA6407)
ベル407(JA6407)
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 今日の蓼科山 12:25
蓼科山1225
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

輸入品、ライセンス製造品等のビールを
まとめて買ってみました。
ビール
記事検索
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

投票ボタン


ブログランキング・にほんブログ村へ
ギャラリー
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 2024年旧暦3月の月
  • 庭の水仙5
メッセージ

名前
メール
本文
  • ライブドアブログ