新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

アサギマダラ

溜池の動・植物

▼ トリカブト
トリカブト

今日も曇で
最高気温は23.8℃
最低気温は17.6℃でした。
溜池の周りで撮影。

▼ アキアカネ
アキアカネ1

▼ ナツアカネ
ナツアカネ1
ナツアカネ2
ナツアカネ3

▼ マユタテアカネ
マユタテアカネ1
マユタテアカネ2

▼ ギンヤンマ
ギンヤンマ

▼ オオアオイトトンボ
オオアオイトトンボ1

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ

▼ ゴイシシジミ
ゴイシシジミ1
ゴイシシジミ2

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン

▼ キタキチョウ
キタキチョウ

▼ ヤマトシジミ
ヤマトシジミ1
ヤマトシジミ2
ヤマトシジミ3

▼ アサギマダラ
アサギマダラ1
アサギマダラ2
アサギマダラ3
アサギマダラ4
アサギマダラ5

▼ カマキリ
カマキリ1
カマキリ2
カマキリ3
カマキリ5

▼ ユウガギク
ユウガギク1

▼ アキノキリンソウ
アキノキリンソウ

▼ モミジ
モミジ1
モミジ2

▼ サクラ
サクラ

▼ ツリフネソウ
ツリフネソウ

▼ シジュウカラ
シジュウカラ

▼ ゴジュウカラ
ゴジュウカラ

▼ メジロ
メジロ

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 14:44
蓼科山1444
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山麓の蝶

▼ シモツケ
シモツケ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日は晴れて
最高気温は32.4℃の真夏日(今年最高)
最低気温は20.3℃でした。
八ヶ岳山麓で蝶を撮影しました。

▼ ノハナショウブ
ノハナショウブ1
ノハナショウブ2
ノハナショウブ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ルリタテハ
ルリタテハ1
ルリタテハ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ シータテハ
シータテハ1
シータテハ2
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラギンヒョウモン
ウラギンヒョウモン1
ウラギンヒョウモン2
ウラギンヒョウモン3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ クジャクチョウ
クジャクチョウ1
クジャクチョウ2
クジャクチョウ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン1
ミドリヒョウモン2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ギンボシヒョウモン
ギンボシヒョウモン1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ アサギマダラ
アサギマダラ207
アサギマダラ01
アサギマダラ02
アサギマダラ03
アサギマダラ04
アサギマダラ05
アサギマダラ06
アサギマダラ07
アサギマダラ08
アサギマダラ09
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

アサギマダラi1
アサギマダラi2
● iPhone SE2

アサギマダラ201
アサギマダラ202
アサギマダラ203
アサギマダラ204
アサギマダラ205
アサギマダラ206
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ オオミドリシジミ
オオミドリシジミ0
オオミドリシジミ1
オオミドリシジミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:08
蓼科山1208
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

アサギマダラ、コアジサイ

▼ 今日の蓼科山 11:27
蓼科山1127
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も雲が多く
最高気温は24.9℃
最低気温は13.9℃でした。
西の里山でコアジサイが
咲き始めていました。

▼ アサギマダラ
アサギマダラ1
アサギマダラ2
アサギマダラ3

▼ ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)
ウスバアゲハ1
ウスバアゲハ2

▼ コアジサイ
コアジサイ1
コアジサイ2
コアジサイ3

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

午後グァテマラのコーヒー豆を挽いて
飲んでみたところ
酸味がなくコクがあり
とても気に入りました。

▼ グァテマラ珈琲豆
グァテマラ珈琲豆

八ヶ岳山麓のアサギマダラ

▼ コオニユリ
コオニユリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日も雲が多いながら晴れて
最高気温は31.7℃の真夏日
最低気温は20.8℃でした。
本日から夏季休暇に入り
八ヶ岳山麓のアサギマダラを
見に行ってみました。

▼ アサギマダラ
アサギマダラ02
アサギマダラ04
アサギマダラ05
アサギマダラ06
アサギマダラ07
アサギマダラ11
アサギマダラ12
アサギマダラ13
アサギマダラ14
アサギマダラ15
アサギマダラ16
アサギマダラ17
アサギマダラ18
アサギマダラ19
アサギマダラ20
アサギマダラ21
アサギマダラ22
アサギマダラ23
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

アサギマダラ24
アサギマダラ25
アサギマダラ26
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ミドリヒョウモン
ミドリヒョウモン1
ミドリヒョウモン2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ カワラナデシコ
カワラナデシコ1
カワラナデシコ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ フシグロセンノウ
フシグロセンノウ1
フシグロセンノウ2
フシグロセンノウ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:30
蓼科山1233
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

高原の蝶と鳥

▼ ススキ野原
ススキ1
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

今日は晴れて
最高気温は26.4℃の夏日、
最低気温は14.6℃でした。
朝から高原に行ってみました。
風が強く、撮影は難儀しました。

▼ カケス
カケス1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ノビタキ
ノビタキ1
ノビタキ2
ノビタキ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラギンスジヒョウモン
ウラギンスジヒョウモン02
ウラギンスジヒョウモン03
ウラギンスジヒョウモン04
ウラギンスジヒョウモン05
ウラギンスジヒョウモン07
ウラギンスジヒョウモン08
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラギンヒョウモン
ウラギンヒョウモン1
ウラギンヒョウモン2
ウラギンヒョウモン3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウラナミシジミ
ウラナミシジミ
ウラナミシジミ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヒロバネヒナバッタ
ヒロバネヒナバッタ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ リンドウ
リンドウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 紅葉
紅葉02
紅葉03
紅葉04
紅葉05
紅葉06
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 甲斐駒ヶ岳・北岳
甲斐駒北岳
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 赤岳・阿弥陀岳
阿弥陀赤
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 南アルプス
南アルプス01
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 中央アルプス
中央アルプス01
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 八ヶ岳~富士山~南アルプス
踊場湿原1
踊場湿原2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

▼ 富士山
富士山02
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 踊場湿原
八富士
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

踊場湿原3
踊場湿原4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山麓で。

▼ アサギマダラ
アサギマダラ1
アサギマダラ2
アサギマダラ3
アサギマダラ4
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ クモガタヒョウモン
クモガタヒョウモン1
クモガタヒョウモン2
クモガタヒョウモン3
クモガタヒョウモン4
クモガタヒョウモン5
クモガタヒョウモン6
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 60mm F2.8 Macro

▼ 今日の蓼科山 11:36
蓼科山1136
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜
  • 霞桜