▼ アオナシ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
湿原の様子を見に行ってみましたが、
狙っていた蝶にはまだ早く(昨年ももう1週後でした)
今日も小鳥が中心の撮影になりました。
▼ ミヤマセセリ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コツバメ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ノビタキ






● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ホオアカ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ウグイス

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ アオジ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コガラ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ サンリンソウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 湿原

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
山の中腹ではサクラソウやミヤマザクラが咲き、
ツマキチョウが産卵していました。
▼ サクラソウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ クサボケ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ ズミ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ミヤマザクラ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ クリンソウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コガラ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ツマキチョウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
山麓ではアヤメが咲き、クロヒカゲが見られました。
▼ アヤメ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ アマドコロ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ クロヒカゲ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
今日は晴れて最高気温は24.3℃まで上がり
最低気温は8.8℃と14日以来の一桁台になりました。
庭にヒメウラナミジャノメが登場しました。
▼ ヒメウラナミジャノメ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 今日の蓼科山 11:52

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
湿原の様子を見に行ってみましたが、
狙っていた蝶にはまだ早く(昨年ももう1週後でした)
今日も小鳥が中心の撮影になりました。
▼ ミヤマセセリ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コツバメ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ノビタキ






● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ホオアカ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ウグイス

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ アオジ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コガラ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ サンリンソウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 湿原

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
山の中腹ではサクラソウやミヤマザクラが咲き、
ツマキチョウが産卵していました。
▼ サクラソウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ クサボケ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
▼ ズミ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ミヤマザクラ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ クリンソウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コガラ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ツマキチョウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
山麓ではアヤメが咲き、クロヒカゲが見られました。
▼ アヤメ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ アマドコロ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ クロヒカゲ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
今日は晴れて最高気温は24.3℃まで上がり
最低気温は8.8℃と14日以来の一桁台になりました。
庭にヒメウラナミジャノメが登場しました。
▼ ヒメウラナミジャノメ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 今日の蓼科山 11:52

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO