▼ ノスリとカラス

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
午前中は薄曇り、
午後になって青空も見えました。
朝の最低気温は-2.5℃、
最高気温は4.6℃でした。
溜池の森で小鳥は不発でしたが
栗鼠は5、6匹活発に活動していました。
▼ 霧氷




● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ホオジロ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ミソサザイ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ シメ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ガビチョウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ニホンリス






● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ノスリ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コチョウゲンボウ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 赤岳

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 赤岳・阿弥陀岳

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 今日の蓼科山 14:08

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
午前中は薄曇り、
午後になって青空も見えました。
朝の最低気温は-2.5℃、
最高気温は4.6℃でした。
溜池の森で小鳥は不発でしたが
栗鼠は5、6匹活発に活動していました。
▼ 霧氷




● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ホオジロ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ミソサザイ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ シメ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ガビチョウ

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ニホンリス






● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ ノスリ


● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ コチョウゲンボウ



● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 赤岳

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14
▼ 赤岳・阿弥陀岳

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
▼ 今日の蓼科山 14:08

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO