新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

2024年06月

2024年06月

≪ 2024-06-08 ≫
▼ ニホンリス
P6087967
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ サルナシ
P6088029
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)
P6088104
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2024-06-13 ≫
▼ アサマイチモンジ
P6138303
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2024-06-16 ≫
▼ アヤメ
P6168447
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ イチモンジチョウ
P6168545
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ハサミツノカメムシ
P6168570
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ヤマキチョウ
P6168598
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ヒメシジミ
P6168703
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

≪ 2024-06-22 ≫
▼ ヒメキマダラセセリ
P6228889
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ヤマアジサイ
P6228931
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

≪ 2024-06-29 ≫
▼ ジョウザンミドリシジミ
P6299048
P6299086
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

MK391907
● OM-D E-M1 Mark3
● LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

▼ シータテハ
MK391977
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2024-06-30 ≫
▼ ジョウザンミドリシジミ
P6309251
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ホシミスジ
P6309334
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ヤマアジサイ
P6309343
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ホシミスジ
P6309371
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヒメジャノメ
P6309407
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ジョウザンミドリシジミ 2

▼ ヒメフウロ
ヒメフウロ

今日は時折雨がパラつき
最高気温は24.2℃
最低気温は19.4℃でした。
昨日と違う場所で。

▼ ジョウザンミドリシジミ
ジョウザンミドリシジミ2
ジョウザンミドリシジミ3
ジョウザンミドリシジミ4
ジョウザンミドリシジミ5
深度
○ 深度合成

▼ オオミドリシジミ
オオミドリシジミ9
オオミドリシジミ7
オオミドリシジミ8

▼ キバナノヤマオダマキ
キバナノヤマオダマキ1
キバナノヤマオダマキ2

▼ ホシミスジ
ホシミスジ1

▼ ヤマアジサイ
ヤマアジサイ1

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 09:29
蓼科山0929
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ジョウザンミドリシジミ

▼ ホソオビオビヒゲナガ
ホソオビヒゲナガ
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

昨日の雨は64.5ミリで上がり
今日は晴れて
最高気温は29.0℃
最低気温は16.8℃
の夏日でした。
今年もゼフィルスの季節になりました。

▼ ジョウザンミドリシジミ
ジョウザンミドリシジミ01
ジョウザンミドリシジミ02
ジョウザンミドリシジミ03
ジョウザンミドリシジミ04
ジョウザンミドリシジミ05
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

ジョウザンミドリシジミ06
ジョウザンミドリシジミ07
ジョウザンミドリシジミ08
ジョウザンミドリシジミ09
● OM-D E-M1 Mark3
● LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

ジョウザンミドリシジミ11
ジョウザンミドリシジミ12
ジョウザンミドリシジミ13
ジョウザンミドリシジミ14
ジョウザンミドリシジミ15
ジョウザンミドリシジミ16
ジョウザンミドリシジミ17
ジョウザンミドリシジミ18
ジョウザンミドリシジミ19
ジョウザンミドリシジミ20
ジョウザンミドリシジミ21
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ シータテハ
シータテハ
シータテハ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 13:27
蓼科山1327
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

カクホリ 紅茶べにふうき

▼ カクホリ 紅茶べにふうき
角堀1

角堀2

角堀3

製法 : 紅茶
品種 : べにふうき
生産地 : 鹿児島県志布志市
標高 : -
生産者 : 鹿児島堀口製茶
賞味期限 : 2024.10.
内容量 : 20g
購入日 : 2023.10.13
購入価格 : ¥1,404(¥70.2/g)
開封日 : 2024.06.28~
お気に入り度 : 2 / 5

蛍袋開花

▼ ホタルブクロ
ホタルブクロ

今日も雲が多く
最高気温は26.3℃
最低気温は15.0℃
の夏日でした。

▼ ハナショウブ
ハナショウブ1
ハナショウブ2

▼ 今日の蓼科山 12:25
蓼科山1225

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 今日の蓼科山 2025-50
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月