新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

2024年03月

2024年03月

≪ 2024-03-02 ≫
▼ 紅梅
P3020593
P3020613
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2024-03-03 ≫
▼ ニホンリス
P3030852
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2024-03-17 ≫
▼ エナガ
P3171364
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2024-03-24 ≫
▼ カケス
P3241619
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ シジュウカラ
P3241655
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ スズメ
P3241773
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ キジ
P3241801
P3241824
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

≪ 2024-03-27 ≫
▼ キンクロハジロ
P3271897
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ セリバオウレン
P3271961
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コガモ
P3272091
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ オカヨシガモ
P3272122
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ カワウ
P3272219
P3272247
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2024-03-29 ≫
▼ 白梅
P3292325
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ サンシュユ
P3292354
P3292362
P3292426
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2024-03-30 ≫
▼ キタテハ
P3302511
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2024-03-31 ≫
▼ フクジュソウ
P3312553
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ クロッカス
P3312558
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

キタテハ

▼ クジャクチョウ
クジャクチョウ
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

昨日は不測の事態が出来し
更新できませんでした。
今日は晴れて
最高気温は19.9℃(今年最高)
最低気温は12.5℃(6月上旬並み)
でした。
昨日越冬蝶を本日庭の花を撮影。

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ 庭の福寿草
福寿草1
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ クロッカス
クロッカス1
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ムスカリ
ムスカリ
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ ビオラ
ビオラ1
● OM-1
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ 今日の蓼科山 10:14
蓼科山1014
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

2024年旧暦2月の月

2024-03-29【 旧暦 02-20 】
▼ 月齢 19.21 更待月
更待月19.21
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-27【 旧暦 02-18 】
▼ 月齢 17.16 居待月
居待月17.16
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-26【 旧暦 02-17 】
▼ 月齢 16.16 立待月
立待月16.16
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-24【 旧暦 02-15 】
▼ 月齢 14.15 望月
望月14.15
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-23【 旧暦 02-14 】
▼ 月齢 13.10 待宵月
待宵月13.10
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-22【 旧暦 02-13 】
▼ 月齢 12.10
十三夜月12.10
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-21【 旧暦 02-12 】
▼ 月齢 11.10
月齢11.10
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-20【 旧暦 02-11 】
▼ 月齢 10.10
月齢10.10
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-19【 旧暦 02-10 】
▼ 月齢 9.16
月齢9.16
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-18【 旧暦 02-09 】
▼ 月齢 8.07 九夜月
九夜月8.07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-16【 旧暦 02-07 】
▼ 月齢 6.07
弓張月6.07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-15【 旧暦 02-06 】
▼ 月齢 5.07
月齢5.07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

2024-03-14【 旧暦 02-05 】
▼ 月齢 4.07
月齢4.07
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ 月と木星
月と木星
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

2024-03-13【 旧暦 02-04 】
▼ 月齢 3.07
夕月3.07

▼ 月齢 3.00 夕月
夕月3.00
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ オリオン座、おうし座、木星、月
オリオン座、おうし座、木星、月
● OM-1
● LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

サンシュユ

▼ ウメ
梅

今日は午前中雨で(30.5ミリ)
昼前に止み
午後は急速に晴れて
最高気温は19.3℃(今年最高)
最低気温は6.6℃(0:20)
と5月上旬並みでした。
今日も半休だったので
運動公園の山茱萸を
見に行ってみました。

▼ サンシュユ
サンシュユ1
サンシュユ2
サンシュユ3
サンシュユ4
サンシュユ5
サンシュユ6
サンシュユ7
サンシュユ8
サンシュユ9
サンシュユ10
サンシュユ11
サンシュユ12

▼ ニホンミツバチ
ニホンミツバチ1
ニホンミツバチ2

▼ クロッカス
クロッカス

▼ 今日の蓼科山 15:49
蓼科山1549

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ビオラ

▼ ビオラ
ビオラ1

今日は曇りで
最高気温は10.1℃
最低気温は-0.7℃
の冬日でした。

▼ 庭の福寿草
福寿草

▼ クロッカス
クロッカス

▼ 今日の蓼科山 12:26
蓼科山1226

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月