新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

2023年11月

キタテハ

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
キタテハ4
キタテハ5

今日は昼は良く晴れていましたが
午後は雲が多くなり
最高気温は15.3℃
最低気温は-1.5℃
の冬日でした。
今年は菊が少なく
なかなか蝶が来ませんでしたが
今日は久しぶりにキタテハが飛来しました。

▼ 今日の蓼科山 12:22
蓼科山1222

● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ベニマシコ、ハシビロガモ

▼ ガビチョウ
ガビチョウ

今日は午前中雲が多めで
午後は快晴になり
最高気温は13.0℃
最低気温は-3.4℃
の冬日でした。
今日も溜池に行ってみたところ
ベニマシコ3羽が出迎えてくれました。

▼ ベニマシコ
ベニマシコ01
ベニマシコ02
ベニマシコ03
ベニマシコ04
ベニマシコ05
ベニマシコ06
ベニマシコ07
ベニマシコ08
ベニマシコ09
ベニマシコ10
ベニマシコ11
ベニマシコ12
ベニマシコ13
ベニマシコ14
ベニマシコ15
ベニマシコ16

▼ モミジ
紅葉

▼ コガモ
コガモ1
コガモ2
コガモ3
コガモ4

▼ ハシビロガモ
ハシビロガモ1
ハシビロガモ4
ハシビロガモ6
ハシビロガモ7
ハシビロガモ8
ハシビロガモ9
ハシビロガモ10
ハシビロガモ11
ハシビロガモ12
ハシビロガモ13
ハシビロガモ14
ハシビロガモ15
ハシビロガモ16
ハシビロガモ17
ハシビロガモ19
ハシビロガモ20

● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 12:58
蓼科山1258
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

花火

▼ 花火
花火1
花火2
花火3
花火4
花火5
花火6
花火7
花火8
花火9
花火10
花火11
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ベニマシコ

▼ ススキ
ススキ
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

今日も晴れて
最高気温は7.1℃
最低気温は-1.2℃
の冬日でした。
溜池に行ってみたところ
至近距離でベニマシコを発見。
大人しく餌を食べていましたが
雌が近づいてくると逃げていきました。

▼ ベニマシコ
ベニマシコ01
ベニマシコ02
ベニマシコ03
ベニマシコ04
ベニマシコ05
ベニマシコ06
ベニマシコ07
ベニマシコ08
ベニマシコ09
ベニマシコ10
ベニマシコ11
ベニマシコ12
ベニマシコ13
ベニマシコ14
ベニマシコ15
ベニマシコ16
ベニマシコ17
ベニマシコ18
ベニマシコ19
● OM-1
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:30
蓼科山1130
● OM-1
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

ニッカ ジャパンシードル

231121ニッカ JAPAN CIDRE
NIKKA JAPAN CIDRE
ニッカウヰスキー株式会社
青森県弘前市

りんご品種 : 日本産リンゴ(ジェネバ一部使用)
アルコール分 : 3%
内容量 : 720ml
購入日 : 2023.11.21
購入価格 : ¥1,600
開栓日 : 2023.11.22~24
適度な酸味。
お気に入り度 : 4 / 5
記事検索
ギャラリー
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月