新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

2023年08月

2023年08月

≪ 2023-08-03 ≫
▼ マユタテアカネ
MK339048
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2023-08-10 ≫
▼ ヒマワリ畑
MK309187
MK309190
MK309234
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

MK309264
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 8-25mm F4.0 PRO

≪ 2023-08-11 ≫
▼ サワギキョウ
MK319366
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

▼ エンビセンノウ
MK319425
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 90mm F3.5 Macro IS PRO

≪ 2023-08-12 ≫
▼ ベトナム揚げ春巻き
MK329486
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 12-40mm F2.8 PRO

≪ 2023-08-13 ≫
▼ キマダラモドキ
MK339648
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO
○手持ちハイレゾ

▼ メスアカミドリシジミ
MK339868
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2023-08-14 ≫
▼ ツマグロヒョウモン
MK349971
MK349992
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ ヤマトシジミ
MK340074
MK340095
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2023-08-20 ≫
▼ オオアオイトトンボ
MK300383
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2023-08-26 ≫
▼ ニラ
MK360617
● OM-D E-M1 Mark3
● LEICA DG SUMMILUX 9mm F1.7 ASPH.

≪ 2023-08-28 ≫
▼ キタテハ
MK380725
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

アスター 3

▼ アスター
アスター1
アスター2

今日も雲が多く
最高気温は29.1℃の夏日
最低気温は18.4℃でした。

▼ 今日の蓼科山 12:05
蓼科山1205

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

キタテハ 2

▼ バラ
バラ

今日は雲が多く
最高気温は29.2℃の夏日
最低気温は20.4℃でした。

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3

▼ 今日の蓼科山 12:05
蓼科山1205

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

アサマイチモンジ

▼ キバナコスモス
キバナコスモス

今日は晴れて
最高気温は31.5℃の真夏日
最低気温は20.4℃でした。

▼ アサマイチモンジ
アサマイチモンジ1
アサマイチモンジ2

▼ 今日の蓼科山 12:04
蓼科山1204

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

キタテハ

▼ アスター
アスター

今日は雲が多めで
最高気温は31.0℃の真夏日
最低気温は19.6℃でした。

▼ キタテハ
キタテハ1
キタテハ2
キタテハ3
キタテハ4
キタテハ5
キタテハ6

▼ 今日の蓼科山 12:04
蓼科山1204

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO
記事検索
ギャラリー
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月
  • 2024年旧暦12月の月