新・八ヶ岳西麓日記

八ヶ岳西麓の信州・諏訪盆地から、蝶、ルアーフィッシング、日本酒など、マイクロフォーサーズで撮影した写真と共に掲載します。

2021年05月

2021年05月

≪ 2021-05-03 ≫
▼ ミヤマセセリ
MK333541
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キビタキ
MK333582
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-04 ≫
▼ コサメビタキ
MK343686
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

▼ スギタニルリシジミ
MK343748
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ サクラソウ
MK344080
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ツマキチョウ
MK344121
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ カスミザクラ
MK344139
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-05 ≫
▼ オオルリ
MK354295
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アオジ
MK354356
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-07 ≫
▼ アイヌハンミョウ
MK374686
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-08 ≫
▼ サンショウクイ
MK385092
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ミヤマセセリ
MK385359
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ルリタテハ
MK385441
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)
MK385532
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-09 ≫
▼ サンショウクイ
MK395644
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-15 ≫
▼ カワアイサ
MK356265
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コチドリ
MK356378
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ズミ
MK356462
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ダイミョウセセリ
MK356501
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ サカハチチョウ
MK356680
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コミスジ
MK356742
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-16 ≫
▼ スイレン
MK366851
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

≪ 2021-05-22 ≫
▼ コジャノメ
MK326961
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ キビタキ
MK327128
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

≪ 2021-05-23 ≫
▼ アオジ
MK337420
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コガラ
MK337473
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ サクラソウ
MK337524
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ツマキチョウ
MK337590
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ クロヒカゲ
MK337665
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-25 ≫
▼ カッコウ
MK251240
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

▼ ヒメウラナミジャノメ
MK251282
● OM-D E-M1 Mark2
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

≪ 2021-05-26 ≫
▼ 月食
MK367775
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-20

≪ 2021-05-29 ≫
▼ レンゲツツジ
MK397981
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アマドコロ
MK398006
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ノスリ
MK398124
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ クリンソウ
MK398129
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヤマキチョウ
MK398232
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

≪ 2021-05-30 ≫
▼ アオダモ
MK308432
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ハナイカダ
MK308472
MK308478
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アサヒナカワトンボ
MK308488
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒメギフチョウ(2齢幼虫)
P5304060
● STYLUS XZ-10

ジャーマンアイリス 5

▼ アヤメ
アヤメ

今日も晴れて
最高気温は24.0℃、
最低気温は9.0℃でした。

▼ ジャーマンアイリス
ジャーマンアイリス1
ジャーマンアイリス2

▼ 今日の蓼科山 12:28
蓼科山1228

● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山麓の花

▼ カエデ
カエデ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

今日は晴れて
最高気温は23.0℃、
最低気温は10.6℃でした。
昨日ヤマキチョウを見かけた辺りで
食草などを探してみましたが、
よくわかりませんでした。
以前見つけたヒメギフチョウの卵を
見に寄ってみたところ、
既に2齢の幼虫になっていました。

▼ ガマズミ
ガマズミ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ シロバナノヘビイチゴ
シロバナノヘビイチゴ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ イカリソウ
イカリソウ1
イカリソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウ1
ベニバナイチヤクソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

ベニバナイチヤクソウ51
● XZ-10

▼ マイヅルソウ
マイヅルソウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ チゴユリ
チゴユリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ オトコヨウゾメ
オトコヨウゾメ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アオダモ
アオダモ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ハナイカダ
ハナイカダ1
ハナイカダ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ フジ
フジ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ゴマダラオトシブミ
ゴマダラオトシブミ1
ゴマダラオトシブミ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アサヒナカワトンボ
カワトンボ
カワトンボ2
カワトンボ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)
ウスバアゲハ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ヒメギフチョウ(幼虫)
ヒメギフチョウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

ヒメギフチョウ52
ヒメギフチョウ53
● XZ-10

▼ 今日の蓼科山 12:59
蓼科山1259
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

山麓の蝶

▼ アイズシモツケ
アイズシモツケ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

今日は風が強く晴れたり曇ったりの天気でした。
最高気温は23.7℃、最低気温は11.8℃でした。
偶然ヤマキチョウを見つけ一旦撮影し
近づいても逃げないので
前の草をどかしスッキリしたところで
再度撮影しようとカメラを構えたら飛んでしまいました。

▼ ヤマキチョウ
ヤマキチョウ1
ヤマキチョウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ツマキチョウ
ツマキチョウ1
ツマキチョウ2
ツマキチョウ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ)
ウスバアゲハ1
ウスバアゲハ2
ウスバアゲハ3
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コミスジ
コミスジ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ミヤマセセリ
ミヤマセセリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ キビタキ
キビタキ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ ノスリ
ノスリ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ コサメビタキ
コサメビタキ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ レンゲツツジ
レンゲツツジ1
レンゲツツジ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ アマドコロ
アマドコロ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ ミヤマザクラ
ミヤマザクラ
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

▼ クリンソウ
クリンソウ1
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO + MC-14

クリンソウ2
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 300mm F4.0 IS PRO

▼ 今日の蓼科山 11:47
蓼科山1147
● OM-D E-M1 Mark3
● M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO

井乃頭 純米 無濾過生原酒 ひとごこち

210330井の頭
井乃頭 純米 無濾過生原酒 ひとごこち
春日酒造株式会社
長野県伊那市

原料米 : 長野県産ひとごこち
精米歩合 : 59%
アルコール分 : 15%
日本酒度 : ±0
酸度 : -
アミノ酸度 : -
酵母 : -
製造年月 : R03.01.
出荷年月 : R03.02.
内容量 : 720ml
購入日 : 2021.03.30
購入価格 : ¥1,540
開栓日 : 2021.05.26~29
変化の少ない味わい。
お気に入り度 : 3+ / 5
記事検索
ギャラリー
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 美斯樂(メーサロン)  濃香烏龍
  • 今日の蓼科山 2025-50
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月
  • 2025年旧暦2月の月